京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/08
本日:count up146
昨日:136
総数:847644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 新1年生 就学時健康診断を11月21日(金)に行います

今週の1年生 なかよしいっぱいがっこうたんけん ポスター作り

学校探検でインタビューしたことをポスターにまとめています。
インタビューしたことを、しっかり他のグループの友達に伝えようとしています。
画像1
画像2

4年 なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
昼休みから掃除の時間にかけて
なかよし遊びをやりました!
たてわりグループで、
6年生が企画してくれた遊びを楽しみました。
中にはいす取りゲームの音出しを4年生が
担当する場面もありました。
みんなの楽しむところを支えるよさも感じたようでした。

4年 図工「カードで伝える気持ち」

画像1
画像2
画像3
図工は新しい学習に入りました。
しかけカードを使って
大切な人に自分の気持ちを伝えます。

今日は裏紙を利用してどんなしかけが
作れそうか考えましたよ♪

4年 中間休みの様子

画像1
画像2
暑い日が続いていますね。
そんな日の中間休み、みんなは何してるのでしょう?

教室でフルーツバスケットをしたり
算数でわからなかったところを教え合ったり
それぞれの過ごし方をしています!

4年 社会の学習に登場したのは?

画像1
4年生の社会科では
「社会科モンスター」略してシャカモンたちと
学習を進めています!!
資料を見る中で比較したり、分類したり、統合したりすると
この仲間たちがやってきます。
次の社会でも、シャカモンたちが来てくれるかな?
楽しみですね♪♪

4年 クラス美術館にようこそ!

画像1画像2
4年●組美術館開館しました♪
力作ぞろいの「まぼろしの花」を
みんなで見合いました。
絵を見ながら自然と「この色素敵!」
「何を表しているのか、描いた人に聞いてみよう」
と会話をしながら、感じたことや考えたことを
深める姿がありました。

4年 水泳学習スタートしました!

画像1
画像2
画像3
昨日の水泳学習の様子です。
絶好のプール日和でした!
水に体をしっかりと慣らしてから
学習を進めていきました。

3年生 おいしいういろう

画像1画像2
今日の給食に、ういろうがでました。モチモチとした食感で、とてもおいしかったです。

【5年生】高校生の先輩から… 3

高校生のプレゼンテーションは、クイズも盛り込みながら小学生の子どもたちにも分かりやすくなるように工夫されていました。

私たちも、こんなプレゼンテーションをしたいな!と思っている児童も多いはずです!

そして、次回は実際に高校に行き、学校の様子を見せていただけることになりました。

子どもたちも楽しみにしている様子です!
画像1

【5年生】高校生の先輩から… 2

高校生の先輩が、今目標にして取り組んでいる学習についても教えてもらいました。

リニアモーターカー
クレーンゲーム
イライラ棒
太陽光発電
ソーラーカー



電気工学科では、このようなものを作るために研究を進めているそうです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp