京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/08
本日:count up80
昨日:136
総数:847578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 新1年生 就学時健康診断を11月21日(金)に行います

今週の1年生 楽しい夏休みが終わって…

2学期が始まり、1年生の元気な声が戻ってきました。
久しぶりの学校に緊張していた子もいましたが、夏休みの間に作った作品を見せ合いっこしたり、夏休みの絵日記を見せて喋ったりするうちに、だんだん気持ちもほぐれてきたように見えました。

2学期も、みんなで楽しく、仲良く、頑張りましょうね!
画像1
画像2

【5年生】算数の学習

算数科は、「整数」の学習を進めています。

ゲームを通して、公倍数の学習をしました!


画像1

今週の1年生 色水遊び3

画像1画像2
次は綿棒を使ってお絵かきをしました。
好きな絵を楽しく描きました。

朝顔の花の準備ありがとうございました。

今週の1年生 色水遊び2

画像1画像2
色水ができたら、まずは半紙に色水をにじませて模様を作りました。

色々な折り方をすると模様が変わっておもしろいです。

今週の1年生 色水遊び

画像1画像2
朝顔の花を使って色水遊びをしました。

まずは、袋に少しだけ水を入れてもみ、色水を作ります。

【5年生】外国語もスタート!

画像1画像2
2学期の外国語の学習も始まりました。

学習の初めは、夏休みの出来事や思い出を話しました。

専科の先生やALTの先生の話も聞いて、みんな「あぁ!!」と、リアクションをしていました!!

2学期も、英語を使ってコミュニケーションを楽しんでいきましょう。

4年 自由学習を発表

 今日も自由学習の発表をしました。どれも素晴らしい発表です!
画像1
画像2
画像3

4年 すもう遊び

 すもう遊びの2回目の学習です。少しコツや対策が分かってきた人も多いようで、取り組み方に工夫が見えてきました。
画像1
画像2
画像3

4年 総合「エコライフチャレンジ」

 今日から総合の学習で「エコライフチャレンジ」を始めました。環境問題について考え、地球温暖化が大きく関わっていることを知りました。
画像1

エコライフチャレンジ

画像1
総合的な学習の時間では「エコライフチャレンジ」の
学習がスタートしました。
今日は地球温暖化について動画を見ながら
キーワードを集めていきました。

地球温暖化はこれまで学習してきた自然災害にも
大きくかかわってきます。
1か月かけて環境問題について調べ、交流し、
自分たちにできることを考えていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp