今週の1年生 いきものとなかよし
虫かごに入れた虫を観察しました。動きや特徴をよく見て気付いたことをたくさん教えてくれました。
【1年生】 2024-10-02 17:50 up!
今週の1年生 うみのかくれんぼクイズ
「うみのかくれんぼ」の学習を生かして、かくれんぼしている生き物のクイズを作りました。どんなところがすごいのかも友達に伝えることができました。
【1年生】 2024-10-02 17:50 up!
今週の1年生 いきものとなかよし
いきものとなかよしになるために虫を探しにいきました。
虫かごに入っても安心できるように好きな食べ物なども調べて入れてあげていました。
【1年生】 2024-10-02 17:50 up!
今週の1年生 おおきさくらべ
どちらのペットボトルがたくさん入るかな?
水を移して比べてみました。そうっといれるのが難しいです。
【1年生】 2024-10-02 17:50 up!
3年 「かげおくり その4」
最後はクラス全員で10数えてかげおくりをしました。
【3年生】 2024-10-02 16:02 up!
3年 「かげおくり その3」
ピースをしたかげおくり、友だちと手をつないだかげおくりなど、
色々なかげおくりを楽しんでいました。
【3年生】 2024-10-02 16:02 up!
3年 「かげおくり その2」
かげを見て、10数えると、空に自分のかげがうかびあがります。
「ほんとにうつった!」
「すごい!」
と、楽しみながら体験しました。
【3年生】 2024-10-02 16:02 up!
3年 「かげおくり その1」
国語科「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
今日はみんなでかげおくりをやってみました!
【3年生】 2024-10-02 16:00 up!
be for teammmm 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では深草の達人ファイルを作るために取り組んでいます。
事前に考えた質問をもとにインタビューをして「その人らしさ」をうまく引き出せればと思います。
【6年生】 2024-10-02 16:00 up!
be for teammmm 体育科学習発表会に向けて その4
3〜5人でおうぎの技の練習をしました。立ち位置やおうぎの開くタイミングなど覚えることが多く大変ですが一つずつ頑張ってほしいと思います。
その後はウェーブの練習をしました。
【6年生】 2024-10-02 15:58 up!