京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up49
昨日:23
総数:270888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

1月9日 4年生 3時間目

画像1
画像2
画像3
4年生が、理科の学習をしていました。

1月9日 2年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
2年生が、図工の学習をしていました。

1月9日 3年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
3年生が、3学期の目標を書いていました。読書もしていました。

1月9日 1年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
1年生が、算数の学習をしていました。

1月9日 光の子学級 2時間目

画像1
画像2
画像3
光の子学級では、算数の学習をしていました。

プレジョイントプログラム・ジョイントプログラム

 4年生は、プレジョイントプログラム、5年生は、第2回ジョイントプログラム、6年生は、第4回ジョイントプログラムの算数と社会に取り組みました。冬季休業中に「予習プリント」を使って勉強し、確認テストに備えました。
 冬季休業中のがんばりが発揮できたかな。結果は後日になります。
画像1画像2

1月8日 始業式 6年生

画像1
画像2
健康に気を付けて最後の三学期を送ってください。
礼儀正しい姿みんなも見習ってくれることでしょう。

1月8日 始業式 5年生

画像1
画像2
6年生に向かって,3学期の目標を立てています。
3月には6年生を送る会と在校生代表で卒業式に出席します。
また、フレンドリーリーダーの引継など児童会の中心として頑張っていってください。

1月8日 始業式 3年生

画像1
画像2
クラスに新しい友達が増えました。
ラスト3か月、みんなで楽しい思い出をつくり、かっこいい4年生に向かって成長していきましょう。

1月8日 始業式 1年生

画像1
画像2
画像3
寒い朝でしたが、みんな元気に登校してきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

台風接近に伴う措置

その他

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新入学事務

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp