京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up73
昨日:149
総数:847720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 新1年生 就学時健康診断を11月21日(金)に行います

be for teammmm 総合的な学習の時間 その2

画像1
画像2
画像3
1・2組も龍谷大学の大学生で深草すごろくをしました。
「深草 アーカイブ」と検索するとクイズにまつわる昔のことや深草の良いところがたくさん出てきます。ぜひ地域のことについて詳しくなってほしいと思います。

be for teammmm 調理実習 1組

画像1
画像2
画像3
先日、1組も調理実習を行いました。
手際や段取りよく進めてすぐに食べ始めることができたグループと、みんなで協力しながらゆっくり作業を進めていたグループとの差があったようでしたが、どの班も「おいしかった!!!」と話していました。

4年 総合的な学習の時間

現状をまとめることができたグループは、もっとどうすれば良いのか意見を出し合って手直しをしています。話し合いが深まるとこでより良いものが完成することでしょう。
画像1

2年生 体育のふりかえり

体育の学習が終わったあとは必ずふりかえりをして、ワークシートに書いています。どうしたらリレーで勝てるのか考えていました。
画像1画像2

2年生 誕生日係

中間休みにお誕生日係さんがお誕生日の人たちをお祝いしていました。お誕生日をお祝いしてもらうのはいくつになっても嬉しいですね!
画像1画像2

3年生

画像1画像2
体育科の学習では、「マット運転」をしています。自分の技を動画でとり、友達にアドバイスをもらっていました。

今週の1年生 校外学習その3

お昼を食べた後、再び遊びにレッツゴー!
順番を守って遊んでいます。
先生と、おにごっこやかくれんぼもしましたよ。
画像1
画像2
画像3

今週の1年生 校外学習その2

遊んだ後は楽しみにしていたお弁当タイム!
おいしいお弁当ありがとうございました!
グループでなかよく食べました。
画像1
画像2

今週の1年生 校外学習その1

画像1
画像2
画像3
本当に、待ちに待った校外学習!
みんなで電車に乗って、みどりのひろばに行きました。
色々な遊具もあり、わくわくな気持ちが止まりません!
さっそくたくさん遊びました!

4年 総合的な学習の時間

 今のところまでの現状をまとめています。グループで役割を分担して効率よく活動するグループもいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp