京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up70
昨日:91
総数:919460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

25日(火)5年花背山の家宿泊活動 ゴシ谷ハイキング

画像1画像2
ハイキングを楽しみながら、ネイチャービンゴに挑む子どもたち。
ネイチャービンゴとは、自然の中から課題に示されたものを見つけてビンゴを完成させるゲームです。さっそく何か見つけていますね!

25日(火)5年花背山の家宿泊活動 ゴシ谷ハイキング

画像1画像2
あっと言う間に、林間コースに入っていきます。

25日(火)5年花背山の家宿泊活動 ゴシ谷ハイキング

画像1画像2
蒸し暑さもなくとても爽やかな中、ゴシ谷ハイキングに出発しました!

25日(火)5年花背山の家宿泊活動 朝食

画像1画像2
食堂で朝食をいただきます。
今回はご飯かパンかを選べるのですが、見たところ7:3でごはん派のほうが多い印象です。
みんな朝から食欲旺盛です。

25日(火)5年花背山の家宿泊活動 朝の集い

画像1画像2
オリエンテーションホールに集まり、朝の集いを行いました。同じ日程で山の家に来ている正親小学校と合同で行いました。
あいさつをし、学校紹介をし合いました。

25日(火)5年花背山の家宿泊活動 朝の身支度

画像1画像2
起き出した子どもたちは、朝の身支度を進めています。ぐっすり眠れた子、なかなか眠れなかった子、様々です。
「おはよう!」と元気に声をかけあっています。

25日(火)5年花背山の家宿泊活動 起床

画像1画像2
おはようございます。二日目の朝を迎えました。
午前6時の気温は22.8度。曇ってはいますが、涼しくて気持ちのよい朝です。
館内に流れる起床合図の音楽に合わせて、子どもたちも起き出しているところです。

24日(月)5年花背山の家宿泊活動 振り返り

画像1画像2
一日目の活動を全て終え、振り返りを行いました。
係やグループでがんばったこと、困ったことを確認しました。
テンション高めの一日目でしたが、時間やルールをきちんと守って、よくがんばっていた子どもたちでした。
明日はますますのレベルアップが期待できそうです。
さて、この後子どもたちは、明日に備えて就寝となります。本日のHP更新はここまでといたします。
明日もご期待ください!

24日(月)5年花背山の家宿泊活動 ナイトハイク

画像1画像2
夜も更けてきました。夜風が涼しく気持ちの良い山道をグループでお散歩です。
ちょっぴり怖いのか、早足でおしゃべりしながら進むグループがほとんどです。

24日(月)5年花背山の家宿泊活動 夕食

画像1画像2
お風呂に入ってさっぱりした後は、食堂での夕食です。好きなものが選べるバイキング方式ということで、子どもたちは大盛り上がり。
少し早めの夕食にも関わらず、たくさん活動してお腹が空いたようで、みんな食欲旺盛です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校だより

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校「みんなのやくそく」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp