![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:85 総数:510079 |
2学期終業式![]() これからも「松ヶ崎っ子のために」を合言葉に、保護者・地域の皆様と学校の全教職員でタッグを組み、子どもたちの育ちを共に支えていきましょう。私たちの温かいパートナーシップが子どもたちの安心感につながり、失敗をおそれず、自分からチャレンジする姿につながります。共に手を携えて、社会の宝である子どもたちを、よりよく育てていきましょう。保護者・地域の皆様の温かいご理解とご支援を今まで以上に賜りますよう心よりお願い申し上げます。寒さ厳しき折、お風邪など召しませんよう、くれぐれもお身体にはご留意ください。 12月20日 冬のお楽しみ会
読書ボランティアさんによる「冬のお楽しみ会」が12月20日にランチルームで行われました。いつもの図書館での読み聞かせとは異なり、楽しく飾りつけした会場で、大型の巻紙形式の絵本を読んでいただきました。迫力のある絵に子ども達もくぎ付けでした。最後に折り紙のしおりももらって大喜びの子ども達でした。
![]() ![]() ![]() 2年生 お楽しみ会
今日は、お楽しみ会をしました。
これまでに、係のみんなで協力しながら出し物を考えたり、準備をしたりしてきました。 どの係の出し物も工夫されていて、とても楽しいお楽しみ会になりました。 ![]() ![]() 2年生 英語活動「やさいサラダを作ろう」![]() ![]() グループの友だちと相談して何を買おうか決めました。 2校時には、買った(受け取った)野菜カードをもとにサラダの絵を描きました。 2年生 国語科「お話のさくしゃになろう」![]() ![]() 今日は、友達のお話を読んで感想を伝えました。 2年生 書写「年がじょうを書こう」
今日は、年賀はがきを使って年賀状を書きました。住所や宛名、あいさつ文などを、心を込めて丁寧に書きました。年賀状が出せないお子さんは、冬のおたよりを書きました。
持ち帰りましたら、住所や宛名などを確認していただき、可能でしたらお子さんと一緒にポストへ投函してください。お世話になりますが、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 5年生 体育「ジョギング」「なわ跳び」08![]() ![]() ![]() 熱心で驚きます。よく、走っている人を応援?!するといって、休んでいる子もいるのですが、5年生はジョギングのチーム名のように「T=トライ」と「C=チャレンジ」を実践しています。 5年生 体育「ジョギング」「なわ跳び」07![]() ![]() ![]() 8の字では、60回を越えるグループも。 大繩を回す児童も上手です。跳んでいるよりも目立ちませんが、ものすごい体力を使います。 5年生 体育「ジョギング」「なわ跳び」07![]() ![]() ![]() 全力で走ると、1.5kmぐらい走れるのですが、6分でおおよそ1kmぐらいになります。 5年生 体育「ジョギング」「なわ跳び」06![]() ![]() ![]() |
|