京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up18
昨日:35
総数:1200085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

給食試食会

画像1
 来年度入学予定の保護者を対象に給食試食会を開催しました。体育健康教育室より講師をお招きして。給食のことについて講演いただき、その後試食をしていただきました。

吹奏楽部の活動

画像1
画像2
12月1日(日)翔鸞小学校で行われた餅つき大会で、吹奏楽部が演奏をしました。切磋琢磨しながら曲の完成をめざして努力してきた成果を発表することができました。

講演会

 11月28日(木)5・6限、キャリア教育の講演会として講師に廣林 準先生(元シルクドソレイユパフォーマー・現在YouTuber)をお招きして「人生のバズらせ方」というテーマで講演会を行いました。(PTAの家庭教育講座も兼ねています)廣林先生の波乱に満ちた進路選択。その中で紆余曲折し悩みながら勝ち取った未来。特に「努力することは報われるのではない。努力し続けることは形を変えて何かの形で報われる。」「好きなことを究極に突き詰めることが人生をバズらせる方法だ。」と言われたことに強く感動しました。途中、生徒の皆さんからの質問コーナーを交えながらの講演会でした。廣林先生のを講演を聞いて勇気づけられる人も多かったのではなかったでしょうか。廣林先生、貴重なお話をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和6年度 後期学級役員認証式 及び 生徒会役員引継ぎ式

令和6年度 後期学級役員認証式 及び 生徒会役員引継ぎ式が行われました。旧役員の皆さんお疲れさまでした。新役員の皆さんよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

合同運動会

画像1
画像2
画像3
リレーでは、ダントツの一位でした。おめでとうございます。みんな頑張って競技に参加しました。

合同運動会

画像1
画像2
玉入れ

合同運動会

画像1
画像2
画像3
本日、島津アリーナ(府立体育館)で合同運動会が開催されています。

2学期末テスト

画像1
画像2
2学期末テストも本日で最終となりました。全学年最後まであきらめずにテストに取り組んでいます。

2学期末テスト

画像1
画像2
2学期末テスト2日目
1年生 社会・音楽・技術
2年生 技家・美術・理科
3年生 理科・技家・数学
育成  数学・理科・国語

の教科で実施しています。

2学期末テスト

画像1
画像2
画像3
本日より3日間、2学期末テストを実施します。どの学年も、集中してテストに取り組んでいます。これまでの成果を発揮できるようにベストを尽くして頑張ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp