京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:26
総数:393312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

5年生 家庭科〜身の回りを整えよう〜

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習では身の回りを整える良さについて学習しています。この日は実際に自分の身の回りを目標を決めて整えました。お道具箱をきれいにしました。子どもたちのした工夫は【よく使うもの前にする】【鉛筆削りをよく使うから前にしました。】【あんまり使わない大きなものは下に置く】などたくさん出ました。

4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」

画像1
画像2
画像3
 11月22日(金)に2組の教室で公開授業を行いました。大塚小学校の先生と他校の先生方がたくさん参観されました。授業では、京都市を襲った台風18号の被害からどのように市民を守ったのかという事実、同じような被害が起きないようにするための取組など、自分が調べたいことを「わたしたちの京都」やタブレットを用いて調べていました。一人で黙々と調べている子や友達と話し合いながら考えを深めている子など、みんな熱心に学習に取り組めていました。この後も学習は続いていきますが、調べたことをもとに自分にも何かできることはないかを考え、行動できるようになってほしいと思っています。

【6年】帰校式

 予定通り帰校しました。バスを降りると雨でしたが、行程は全て予定通りに行えました。帰ってきた子どもたちの表情には楽しかった思いがあふれていました。学校の中では体験できない時間を過ごし、また一段と成長した6年生。これからの学校生活でも、最高学年としてさらに良き姿を見せてほしいと思います。お土産話を沢山聞いてあげてください。
 明日は、通常通りの登校になります。午後は、4時間授業で13時過ぎには下校となります。なお、旅行中、少し体調を崩していた児童もいましたので、帰宅後の体調管理もよろしくお願いします。
画像1

【6年】大津インターを過ぎました

大津インターを通り過ぎました。
そろそろバスが到着しそうです。
到着次第、学校へ戻ります。
その後、体育館で帰校式を行う予定です。

【6年】新名神から名神へ

新名神から名神へ乗り換えました。
予定通り、進んでいます。

【6年】鈴鹿PA

鈴鹿パーキングエリアに到着しています。
予定通り進んでいます。

【6年】この後の予定

予定通り出発しましたので、バスの到着が16時頃となり、16時10分頃に学校へ帰ってくる予定です。
こちらに近づいてきましたら、『すぐーる』で連絡します。

【6年】科学館出発!

時間通り、科学館を出発しました!
これから大塚小学校に戻ります!

画像1

【6年】名古屋市科学館 後半戦

画像1画像2
午後の活動スタートです。科学館を楽しみつくしたいと思います。
みんな、まだまだ見たいところがたくさんあるようです。
満喫しています!

【6年】昼食

プラネタリウムがおわってお昼ご飯です!素敵な天体ショーでした!

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp