京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up8
昨日:154
総数:1118659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

桂川中・西総合支援学校 居住地校交流会

 本日9:30より、西総合支援学校中学部との居住地校交流会が行われています。西総合支援学校から2名の生徒が来校してくれました。なつかしい顔にみんな笑顔です。手作りのゲームで交流を深めました。
画像1画像2画像3

朝の登校風景【12月16日】

 本日16日(月)、朝の登校の様子です。本日の朝も最低気温が低くなっており、寒いです。今後も寒い日が続きますので、体調には十分注意してください。さて、いよいよ2学期終業式まで、残り1週間です。ラストスパート頑張りましょう!
画像1画像2画像3

春の全国中学生ハンドボール大会京都府予選会【男子の部】

 14日(土)、山城総合運動公園体育館におきまして「第20回春の全国中学生ハンドボール選手権大会京都府予選会」が開催されました。市新人戦で優勝した本校は1回戦で東山中学校に25−20で勝利し、準々決勝で東山泉小中学校と対戦しました。試合開始直後から積極的に攻め、34対24で勝利しました。準決勝・決勝は来年1月18日に行われます。勝利目指して頑張ってください!
画像1
画像2

1年生「性に関する指導」講演会

 5、6時間目は、中央病院の助産師さんをお招きし「いのちの誕生」についてご講演をしてもらっています。人は生まれるときに、一生で一番がんばるそうです。受精卵が米粒大になったとき心臓の鼓動が始まります。うまれる奇跡、感動、そして母や家族の思い、今日体育館にいる1年生全員が大切な存在なのです。
画像1画像2画像3

1、2組小中合同冬の集会

 本日13日(金)午前、校区3小学校の育成学級の児童と一緒に冬の集会を開きました。みんな、この日を楽しみに準備をしてきました。中学生による司会進行で行われました。各校からの出し物があり、中学校からの「歌」や「〇×クイズ」で盛り上がりました。最後の挨拶では、サンタクロースにふんした校長先生が登場し、クリスマス気分がさらに盛り上がりました。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

人権をテーマにした作品展

 12月2日から20日までの期間中に、西京区役所におきまして「小・中学生による人権をテーマにした作品展」が開催されています。本校からも3年生1名・2年生1名の絵画作品が展示されています。京都市におきましては12月を人権月間と位置づけ、本校でも12月や1月に人権学習等の取り組みもしております。
画像1画像2

PTA「ガーデニング教室」

 本日11日(水)午前10時30分から本校ポルテにおいてPTA教養委員会主催の「ガーデニング教室」が開催されました。15名ほどの方々のご参加があり、にぎやかに楽しく取り組まれていました。今年も様々な植物を使った鉢植えとなり、それぞれ素晴らしい作品が出来上がりました。お疲れさまでした。
画像1
画像2

後期第2回協議会・委員会

 本日10日(火)放課後、後期第2回協議会・委員会が開催されました。3学期の1月10日(金)から17日(金)まで、今年度最後の「生徒会グレードアップ週間」が行われます。本日の各委員会で、その取り組み内容の確認が行われました。「たのしい桂川中学校」になるよう、生徒会中心に頑張りましょう!また、美保委員会ではプランタの植替え作業を行ってくれました。「きれいな桂川中学校」にみんなの力でしていきましょう!
画像1
画像2

学校の紅葉

 体育館周りの樹が綺麗に色づいています。「モミジバフウ(紅葉葉楓)」、カエデ(楓)のような葉をしていますが。カエデやモミジの仲間ではなく、正式名称はアメリカフウです。桂坂の並木は有名で、約2キロメートルに400本が植えられています。本校ではプールサイドがベストスポットです。
画像1画像2

親と子の楽しい音楽フェスティバル【吹奏楽部】

 8日(日)午後、「第29回親と子の楽しい音楽フェスティバル」が西文化会館ウエスティで開催され、本校吹奏楽部も演奏を披露してくれました。3年生が卒部後、1・2年生で頑張って活動しています。当日は「夢をかなえてドラえもん」「SEKAI NO OWARI メドレー」「クリスマスソングメドレー」を立派に演奏してくれました。お疲れさまでした。今後も頑張ってください!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 全学年学年集会
12/24 2学期終業式
支部生徒会交流会(午後)
12/25 冬季休業開始(〜1月6日まで)
12/27 学校閉鎖日・部活停止
12/28 学校閉鎖日・部活停止
12/29 学校閉鎖日・部活停止

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

進路通信

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

SC通信

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp