京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up1
昨日:83
総数:638251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観、講演会に多数、お越しいただき、ありがとうございましたた!

部活動

12月23日(月)

2学期最後の部活動です!

画像1
画像2
画像3

2年 お楽しみ会

画像1画像2
 準備してきたお楽しみ会。

 今日は本番。

 それぞれの係で工夫して考えた出しものをみんなで楽しみました。

 明日で2学期も終わります。大忙しの2学期、みんなとってもがんばりました!

 3学期もみんな笑顔で過ごしたいですね。

2年 友だちの作ひんのすてきなところ

画像1画像2
 図画工作科で取り組んだ「まどからこんにちは」。

 完成したので、お互いの作品のすてきを見つけました。

 まずは自分の作品をいろいろなところから見て写真を撮ってから、友達の作品を見に行きました。

 カッターナイフの使い方を学習した作品。
 
 窓から見えるもので広がる世界がすてきでした。

2年 朝の読み聞かせ

画像1画像2
先週木曜日は、2学期最後の読み聞かせでした。

クリスマスに関する本を読んでいただきました。

いつもありがとうございます。

3学期も楽しみです。

今日の給食

12月23日(月)

今日の献立は,
◆むぎごはん ◆わかめスープ ◆ビビンバの具 ◆牛乳 です。

12月の給食目標「いろいろな国の食べ物を知ろう」
今日は,韓国・朝鮮の料理。みんなもお馴染みの「ビビンバ」です。
“混ぜる”と“ごはん”の意味の「ビビン」「バ(パプ)」で「ビビンバ」だそうです。

ごはんに混ぜると,肉や卵,ナムルの味が混ざり合い,とても豊かな味になります。
画像1

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
本日は、クリスマス会を開催しました!

椅子取りゲームをしたり、宝探しをしたり、ビンゴ大会をしたりと、みんな全力で楽しんでいました!!

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
本日は、しいのみカフェをオープンしました!

朝からみんな少し緊張気味でしたが、それぞれの役割にわかれて、お客さんを案内したり、お茶を汲んだり、楽しく取り組むことができました!

しいのみ学級 本日の様子 その3

画像1
画像2
画像3
しいのみカフェに向けて、練習した成果が出せ、終始笑顔いっぱいで取り組めました。

終わった後も、またやりたい!!と、大満足の様子でした。


さいころトーク。

画像1
外国語の学習では、6年生で習ったことを使って、「さいころトーク」をしました。

質問したり、答えたり、共感したり、感想を伝えたり。

友だちの答えにみんなで、「GOOD!!」と言い合う姿もステキでした。
画像2

しいのみ学級 本日の様子 その2

画像1
画像2
画像3
しいのみカフェでは、たくさんの人に来てもらいました。

レジでは、実際に本物のお金を使用して、取り組みました。
算数で習ったひっ算を使って、計算しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp