京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up28
昨日:36
総数:510878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

学習発表会 5年生

5年生
画像1
画像2

学習発表会 4年生

4年生
画像1
画像2

学習発表会 3年生

3年生
画像1
画像2

学習発表会 2年生

2年生
画像1
画像2

学習発表会 1年生

1年生
画像1
画像2

学習発表会 なかよしルーム

なかよしルーム
画像1
画像2

5年生 家庭科

5年生の家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の単元で調理実習を行いました。今回は、だしに特化して昆布だし・昆布とかつお節の合わせだし・煮干しだしの飲み比べとそのだしを使ったみそ汁を作りました。だし本来の味を感じて見せる様々な表情や、みそ汁を班のみんなで協力して作っている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育科「ボールけりゲーム」

 体育科の次の単元は、「ボールけりゲーム」です。
 今日は、ボールけりゲームを始める前に、チームを決めたり、ルールや役割の確認をしたりしました。
 来週から運動場で学習をしていきます。いろいろなチームと対戦して、楽しみましょうね。
画像1
画像2

2年生 体育科「パスゲーム」

 今日でパスゲームの学習が終わりました。
 チームの友だちと一緒に作戦をたてて、ゲームのときに実際にやってみました。
 作戦がうまくいったり、うまくいかなかったりしましたが、どのチームもメンバーの友だちと力を合わせて頑張っている姿がとても素敵でした。
画像1
画像2

4年 かがやき「伝統に生きる〜京友禅型染体験〜」

画像1
画像2
画像3
 かがやき「伝統に生きる」の学習で、京都染型協同組合の方にお世話になり、京友禅の型染を行いました。手彫りで丁寧に彫られた型を使って、ハンカチに染料をのせていきました。同じ型を使っても力加減が違えば色合いに違いがでて面白かったです。最後に、彫ってくださった名前の型で名入れをし、自分だけのハンカチが完成しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

台風等に対する非常措置

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp