京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:32
総数:482945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 もっともっと町探検

画像1
生活科では、町探検に向けて、インタビューの練習をしました。
何度も繰り返し練習をしました。
今週の町探検本番が楽しみです。

2年:人権朝会がありました!

画像1
1・2時間目に人権朝会がありました。
たてわりグループで校内にあるふわふわ言葉を見つけました。
人権朝会が終わった後に、教室で心があたたかくなるふわふわ言葉をふりかえりました。
みんなでふわふわ言葉を使っていきたいですね。

5年生「総合の授業」4

画像1
画像2
5年生は、キャリア学習の一環として、仕事調べをしてきました。

自分が調べた仕事の他にどんな仕事があるのか子どもたちが調べた仕事を交流しました。

調べた仕事の中には、コンビニの店員の他、美容師、看護師、プロ野球選手、トリマー、ペットショップの店員、ユーチューバーなどのたくさんの仕事がありました。

子どもたちは、自分の興味のある仕事を一生懸命説明し、質問に答えていました。

5年生「総合の授業」3

画像1
画像2
5年生は、キャリア学習の一環として、仕事調べをしてきました。

自分が調べた仕事の他にどんな仕事があるのか子どもたちが調べた仕事を交流しました。

調べた仕事の中には、コンビニの店員の他、美容師、看護師、プロ野球選手、トリマー、ペットショップの店員、ユーチューバーなどのたくさんの仕事がありました。

子どもたちは、自分の興味のある仕事を一生懸命説明し、質問に答えていました。

5年生「総合の授業」2

画像1
画像2
5年生は、キャリア学習の一環として、仕事調べをしてきました。

自分が調べた仕事の他にどんな仕事があるのか子どもたちが調べた仕事を交流しました。

調べた仕事の中には、コンビニの店員の他、美容師、看護師、プロ野球選手、トリマー、ペットショップの店員、ユーチューバーなどのたくさんの仕事がありました。

子どもたちは、自分の興味のある仕事を一生懸命説明し、質問に答えていました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
ゲストティーチャーの松永信也さんから視覚障害について色々なことを教えていただきました。

5年生「総合の授業」

画像1
画像2
5年生は、キャリア学習の一環として、仕事調べをしてきました。

自分が調べた仕事の他にどんな仕事があるのか子どもたちが調べた仕事を交流しました。

調べた仕事の中には、コンビニの店員の他、美容師、看護師、プロ野球選手、トリマー、ペットショップの店員、ユーチューバーなどのたくさんの仕事がありました。

子どもたちは、自分の興味のある仕事を一生懸命説明し、質問に答えていました。

ひまわり学級:がっきとなかよくなろう(音楽)

画像1
画像2
音楽科「「がっきとなかよくなろう」の学習を楽しんでいます。

自分たちでリズムを考え、いろいろな楽器で試しています。

イメージに合った楽器は見つかるかな?

ひまわり学級:体ほぐしの運動&なわとび

画像1
画像2
体育科の学習で「体ほぐしの運動」と「なわとび」を行いました。

2人組になって、いくつかの動きにチャレンジしました。

見本を見ながら取り組みました。

イメージ通りの動きがなかなかできず少々苦労しましたが

「先生ちょっとスッキリした〜」

と、少しほぐれた様子でした。


1年生 音楽科「がっきとなかよくなろう」

画像1
画像2
画像3
 絵から想像した音楽を3人組で協力して旋律を作っています。友達と話し合いながら納得のいく旋律を作っていました。
 練習しているうちに体を動かしている子どもたちもいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp