京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:32
総数:482944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 算数科「わくわくぷろぐらみんぐ」

画像1
画像2
GIGAを上手く使いこなしながら活動していました。

1年生 生活科「あきとともだち」

画像1
画像2
1年生の子どもたちも2年生の子どもたちも、にこにこ笑顔でした。


1年生 生活科「あきとともだち」

画像1
画像2
画像3
今日は2年生を招待して「あきのおもちゃランド」を開きました。

1年生の子どもたちは2年生に楽しんでもらおうと、準備をとても頑張っていました。

4年生 体育

画像1画像2
走り高跳びに挑戦中。

2年生 パスゲーム

画像1
パスゲームをしました。
前時よりたくさんの声をかけあって、友だちとパスをしました。

2年生 おもちゃフェスティバル

画像1
今日は1年生がおもちゃフェスティバルに招待してくださりました。
秋の葉っぱや木の実などを使ったおもちゃをたくさん作ってくださり、とても楽しかったです。
たくさんの工夫を見つけることができました。
1年生のみなさん、ありがとうございました。

【3年生】外国語活動

外国語の学習でアルファベットを形ごとに仲間分けしました。

グループでも分けていき、たくさんの意見にふれることができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】総合 下鳥羽グローバルキッズ

総合の学習でゲストティーチャーに来ていただき、台湾やアゼルバイジャンのことについての話を聞きました。

学校生活や食生活など日本との違いにびっくりしていたり、気になったことをたくさん質問していたりしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合 下鳥羽グローバルキッズ

台湾の先生にお話ししていただきました。
画像1
画像2

3年生 総合 下鳥羽グローバルキッズ

アゼルバイジャンの先生にお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp