![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:30 総数:416157 |
ともだち〜12月朝会〜![]() 12月の朝会では、12月10日の世界人権デーに因んで、人権のお話をしました。本校では9月を人権月間として取組をしてきましたのでその振返りも兼ねて「ともだち」をテーマにしました。 まとめにかえて、絵本「ともだち」を読み聞かせました。これは、先日亡くなった、詩人谷川俊太郎さんの作品です。昨年の6年生と卒業前に創作の詩を作成したときに、一緒に読んだ絵本でもあるのですが、「ともだち」ってよく使う言葉なのに、考えると広がりのある言葉。私自身も友だちとは何かを考え、やっぱりかけがえのない宝物であるという思いに行きつきます。子どもたちの心に残る言葉が届いていたらいいなと思っています。 12月 朝会![]() ![]() 校長先生からは、伏見住吉小学校の人権月間である9月のことを振り返りながら「自分らしく生きる」ことの大切さについてお話しいただきました。また、昨年度の6年生が卒業する前に紹介していただいた谷川俊太郎さんの「ともだち」の絵本を朗読されました。自分にとって「ともだち」とは、どのような存在なのか。改めて考えるいいきっかけとなりました。 今年も1年の締めくくりの月となりました。元気いっぱいの姿で学期末を迎えたいと思っています。体調管理をより一層よろしくお願いします。 |
|