京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up7
昨日:43
総数:843920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

書写の時間

画像1
書写の授業の様子です。「青い大空」をフェルトペンで書きました。清書になると、「緊張する〜」などと言いながら、お手本をよく見て、集中して書いていました。

クイズがかり

画像1
中間休みにクイズ係さんが、ロイロノートで作ったクイズを出してくれています。毎回、とても盛り上がっています!

サラダで元気

画像1画像2
外国語の授業の様子です。テーマは野菜。
ロイロノートを使いながら
Tomato,please.
Here you are.
と子どもたちでやりとりしました。

世界の国の料理 ビビンバ

 12月2日(月)の献立は、麦ごはん、牛乳、ビビンバの具(肉と卵、ナムル)、わかめスープでした。

 12月の給食目標は、「いろいろな国の食べ物について知ろう」です。今日は韓国・朝鮮の料理、ビビンバの登場です。ビビン=混ぜる、バ=ごはんという意味があり、上に載せる具とごはんを混ぜ合わせて食べます。上に載せる具は、肉や野菜、卵など様々で海鮮を載せることもあるそうです。

 給食室では、牛肉と卵のそぼろとナムルを別々に作り、子どもたちは教室でごはんに混ぜます。
 ごはんに混ざりやすいように、とても細かくそぼろを調理してくださいました。とても美しい仕上がりですね!

 12月の献立にはこれからさまざまな国の料理が登場しますので、楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他のおたより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp