![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:43 総数:843920 |
書写の時間![]() クイズがかり![]() サラダで元気![]() ![]() ロイロノートを使いながら Tomato,please. Here you are. と子どもたちでやりとりしました。 世界の国の料理 ビビンバ
12月2日(月)の献立は、麦ごはん、牛乳、ビビンバの具(肉と卵、ナムル)、わかめスープでした。
12月の給食目標は、「いろいろな国の食べ物について知ろう」です。今日は韓国・朝鮮の料理、ビビンバの登場です。ビビン=混ぜる、バ=ごはんという意味があり、上に載せる具とごはんを混ぜ合わせて食べます。上に載せる具は、肉や野菜、卵など様々で海鮮を載せることもあるそうです。 給食室では、牛肉と卵のそぼろとナムルを別々に作り、子どもたちは教室でごはんに混ぜます。 ごはんに混ざりやすいように、とても細かくそぼろを調理してくださいました。とても美しい仕上がりですね! 12月の献立にはこれからさまざまな国の料理が登場しますので、楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|