![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:351606 |
【6年】調理実習をするHERO達!![]() ![]() ![]() よりよい食事にするためにどのような食事のとり方や食事作りをするとよいかを考えました。 それらをもとに、食品の組み合わせや環境への影響などにも配慮しおかずを作りました。 今回学校で作ったおかずを是非、家でも作ってみてほしいですね。 ※校長先生にも食べてもらいました♪(お味はどうでしたか?) 【4年】社会見学〜琵琶湖疏水〜![]() ![]() ![]() 紅葉がとても美しく、また気温も暖かかったので、とてもよい一日になりました。 【5年】仕事でつながるみんなの社会
総合的な学習の時間の「仕事でつながるみんなの社会」の学習で、地域に住む鋸研ぎ師の長津さんに来ていただき、働くことについてのお話を聞くとともに、職人の技で研いだ鋸を使って丸太を切る体験をしました。
長津さんのお話で、目標をもって前へ進んでいくことや、周りの人や物へ感謝することの大切さを教えていただきました。その後の体験で、長津さんの研いだのこぎりで木を切ると、力を入れなくても簡単に切れるし、切り口がツルツルしていてとてもきれいでした。職人のすごさを目の前で見せていただき、感動していました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会フォトアルバム学習発表会 6年生![]() ![]() というテーマで発表しました。 6年間大将軍小学校で仲間達とたくさんの思い出を作りました。笑いあり涙ありの素敵な発表でした。 学習発表会 5年生![]() ![]() 17人の子どもが奏でる素敵なメロディが体育館に響いていました。 DSGM5ってどんな意味か分かりましたか?? 学習発表会 4年生![]() ![]() 4年生は1学期からずっときまりやマナーを大切にして生活していこうと取り組んできました。また自分たちの学年だけでなく全校に広げられるように取り組んでいます。 その頑張ってきたことを劇にして伝えました。 学習発表会 3くみ![]() ![]() という劇をしました。 ちょっと変わった桃太郎のお話。先生たちも出演していましたね。 長いセリフも頑張って伝えることができましたね。 学習発表会 1年生![]() ![]() 入学してからできるようになった音読や鍵盤ハーモニカの発表を行いました。 1年生にとって初めての学習発表会。 ドキドキする中、一生懸命、発表ができました。 学習発表会 2年生![]() ![]() これまで出合ったたくさんの物語を一生懸命演じることができました。 |
|