![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:61 総数:259343 |
6年 京都伝統産業ミュージアムにも行きました。![]() ![]() ![]() 伝統産業の展示品を見て、触って、嗅いで、 京都の伝統文化に触れることができました。 竹細工の職人さんの実演コーナーでは、 疑問に思ったことを質問をして、自分の興味を広げていました。 6年 演劇鑑賞教室へ行きました。![]() ![]() ![]() 劇団四季のミュージカルをみんなで楽しく観劇しました。 観劇の後は、動物園でご飯を食べ、動物たちを見ました。 みんなで動物たちの姿や動きなどいろいろなことに気づきながら、 楽しく見ていました。 1年 クリスマスリースを作ろう
1年生は、みんなで育てていたあさがおのつるを使って、クリスマスリース作りをしました。今日は、リースの土台を完成させました。一人ひとり、色や大きさも違い、個性が表れていました。来週、このリースに飾り付けをしていきます。
![]() ![]() 6年 日本舞踊体験 その2![]() ![]() ![]() 何度も「さくら」の曲に合わせて踊ると、 あっという間に動きを覚えて踊る姿がありました。 また、振付の意味も聞くことで、 気持ちをこめてしなやかに踊っていました。 最後は、ステージの上でお互いに成果を披露し合いました。 伝統文化にふれるすてきな一日になりました。 6年 日本舞踊体験 その1![]() ![]() ![]() まずは、西大路地域女性会のみなさんに手伝っていただき、 浴衣を着つけてもらいました。 みんな始める前から、 楽しみでたまらない様子でした。 先生の日本舞踊のお手本を真剣に見入っていました。 6年 図工 この筆あと、どんな空?![]() ![]() ![]() 空をテーマにした作品を鑑賞した後で、 今日は、自分でも空をテーマにした絵を描きました。 ぼかしやドライブラシ、色合いなどを工夫して 自分の想像した空をいろいろな筆づかいで表現していました。 |
|