![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481603 |
1年生 体育科「ボールあそび」![]() ![]() 1年生 図画工作科「スルスルビューン」![]() ![]() ![]() 「はやくすべらないな。どうしてやろう。」 「重いからじゃない?」 「そっか、そしたらこの部分を減らしてみようかな」 お友達との会話の中で、試行錯誤し考えている姿がとても素敵でした。 1年生 図画工作科「スルスルビューン」![]() ![]() ![]() 「飛行機を滑らせたいな」 「猫ちゃんがいいな」 と、考えたものをもっと素敵にするために画用紙や紙テープなどを使って飾りつけをしました。 飾りつけをしては、一回滑らせてみて、また飾りつけをして… と、試しながら活動をしていました。 1年生 国語科「どんなおはなしができるかな」![]() ![]() ![]() 「キツネが釣り竿を持っているから、つりにいきそうだな」 「さるがかめにプレゼントを渡して、お家でパーティをしそうだな」 と、動物たちが持っているものや周りに見えるものからどんなお話が出来そうか、想像をふくらませながらお話をしていました。 4年生 社会科見学![]() ![]() ![]() 6年生 放送委員会のビンゴ![]() 今回のお題は「文房具」。 みんなで9つの文房具を考えました。 子どもたちだけで進められるのが6年生のかっこいいところです。 6年生 施設カルタで覚える![]() 「This is my town.」の学習で、施設の名前を覚えるのに、カルタで楽しみながら学びました。 5年生 家庭科 物を生かして住みやすく![]() ![]() ![]() 今日は学校の引き出しを出して、今の状態を写真に撮りました。 みんな 「あかん!これは汚い!」 「え?先生、これを写真に残すの?残せない!!」 と、大騒ぎしていました。 次の時間には、その引き出しをどうしていきたいか考えていく予定です。 2年生 マットあそび![]() ![]() いろんな技ができるようになりましたね! 楽しんでいる姿がとっても素敵でした!! 5年生「算数科の授業」3![]() 乗物券のチケットの値段を考えようという学習に取り組みました。 自分の考えを伝えあい、話し合ったことを交流する中で、 自信のなかった子も自信をつけて発表していました。 |
|