京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:18
総数:481590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 音楽科「がっきとなかよくなろう」

画像1
画像2
画像3
 絵から想像した音楽を3人組で協力して旋律を作っています。友達と話し合いながら納得のいく旋律を作っていました。
 練習しているうちに体を動かしている子どもたちもいました。

2年生 国語 ノートを書いたよ

画像1
2年生の国語では、ノートを書いています。
今日は、お話を聞いて、感想を書きました。
みんなで感想をつたえあいました。

2年生 給食

画像1
2年生の給食の様子です。
みんなで一緒においしい給食を食べています。
いつもおいしい給食をありがとうございます。

1年生 「自動車図鑑の紹介」

画像1
画像2
ようやく緊張がほぐれてきたところで、交流の時間が終わってしまい名残惜しそうな子どもたちでした。

1年生 「自動車図鑑の紹介」

画像1
画像2
じどう車くらべの学習で作った自動車図鑑を、3年生のみんなに紹介しました。

最初は緊張している様子の子どもたちでしたが、3年生が感想を言ってくれたり、優しくお話してくれたりしたおかげで緊張もほぐれ、後半には笑顔が増えてきました。

3年生と交流することができて、嬉しそうな子どもたちでした。

1年生 道徳「学校のかえりみち」

画像1
画像2
画像3
今日は、道徳の学習で「親切にできるとみんなは、どんな気持ちになるだろう」と、いうめあてで「親切にすること」について考えました。

困っているおじいさんを助けることができた「ゆうじ」と「まこと」は、どんな気持ちになったかを考え、友達と交流をしました。

「おじいさんを助けてよかった、と思ったと思います。」
「ありがとうと言われて、うれしい気持ちになったと思います。」

と、自分の考えを全体の前でも発表することができていました。

3年生 農業委員さんありがとうございました

ずっと総合的な学習の時間にお世話になっていた農業委員さんに、これまで学んだことをまとめて発表しました。子どもたちに農業体験をさせていただいたおかげで、たくさんのことを学ぶことができました。今までお世話になりました。ありがとうございました。
画像1

3年生 総合 農業委員さんに発表しました

 農業委員さんに発表しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合 農業委員さんに発表しました

 農業委員さんに発表しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合 農業委員さんに発表しました

 農業委員さんに発表しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp