京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up28
昨日:43
総数:843941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 雨ととの様

 今日は別の学級で「雨ととの様」をしました。門番の気もちになって考えましたが、それぞれ理由がしっかりしていました。

画像1
画像2

4年 深草防災ヒーローズ

 12月の学級交流に向けて、グループで学んだことを練り上げ、様々な方法でまとめています。どのグループも一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

総合「発表会に向けて…」

画像1画像2
「防災」についてこれまで様々なことを学んできました。
いよいよ、まとめ始めます!!

こちらはゲームチーム。
スクラッチを使って落下物から身を守るゲームを
作れないか試行錯誤しています。
調べて、試して、話し合って…
どんなゲームができるかな?

4年 動物園にて(クイズラリー2)

クイズラリーでもグループでまとまって活動していました。周りと力を合わせて活動を進める力がついてきました!
画像1
画像2

4年 動物園にて(クイズラリー1)

 クイズラリーでもグループでまとまって活動していました。周りと力を合わせて活動を進める力がついてきました!
画像1
画像2

4年 動物園にて(弁当タイム)

班ごとで食事係を中心に仲良くお弁当の時間を楽しみました。山の家の学習につながるといいと思います。
朝早く、お弁当を作っていただきありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 琵琶湖疏水

画像1
画像2
お昼ご飯を食べた後は、動物園のクイズラリーに挑戦しました。5問以上解けたら、担任の先生を探して写真を撮ってもらいます。こっちを向いて、「はい、チーズ!!!」

4年生 校外学習 琵琶湖疏水

画像1
画像2
お昼ご飯を食べた後は、動物園のクイズラリーに挑戦しました。5問以上解けたら、担任の先生を探して写真を撮ってもらいます。こっちを向いて、「はい、チーズ!!!」

4年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
お昼ご飯は京都市動物園で食べました。保護者の皆様、朝早くから準備、ありがとうございました。とってもいい顔をして、ご飯を頬張っていました!

4年生 校外学習 琵琶湖疏水

画像1
画像2
今日はお天気にも恵まれ、絶好の校外学習日和となりました。琵琶湖疏水にかかわる建造物を見たり、疏水づくりに関わった人々の思いにふれたりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp