![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:77 総数:510812 |
【4年】落語はオチが肝心!![]() ![]() 終了後、扇子をお箸に見立てて給食を食べようとしたのはここだけの話・・・ 5年生 夢の教室![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
秋から育てる野菜の種をまきました。小かぶか、はつか大根かを選んで、自分の植木鉢に種をまき、水やりをしました。
水やりの時には、種が流れてしまわないように、そっと水をあげる姿が見られました。「大きく育つといいな。」と、それぞれの野菜が育つのを楽しみにしているようです。 ![]() ![]() 5年 JFA(日本サッカー協会)こころのプロジェクト「夢の教室」
5年生で『JFAこころのプロジェクト「夢の教室」』を実施していただきました。「夢」について考え、夢を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さを学ぶこと】を目的に、元プロサッカー選手・サッカー指導者の増嶋竜也氏を講師にお迎えしました。
![]() ![]() ![]() 5年 JFA(日本サッカー協会)こころのプロジェクト「夢の教室」
5年生で『JFAこころのプロジェクト「夢の教室」』を実施していただきました。「夢」について考え、夢を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さを学ぶこと】を目的に、元プロサッカー選手・サッカー指導者の増嶋竜也氏を講師にお迎えしました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会 「彩〜いろどり〜」3年
本日は、学習発表会です。熱心に取り組んできた合奏や合唱を発表することを楽しみに練習してきました。演奏が上手くいかないこともありましたが、その度にリズムや音色を意識し、練習を積み重ねてきました。「もっと上手になりたい」という思いで、何度も何度も練習を重ね、「できた!」と感じる瞬間を迎えるたびに、その目は輝きを増していました。「みんなで一緒にいい演奏を作り上げたい」という気持ちが、ひとつの大きな成果につながり、自信になったと思います。
今日の発表では、「一生懸命練習してきたことが形になった」「みんなと一緒にやり遂げたことが嬉しい」という達成感が、子どもたちの顔に浮かんでいました。 ご家庭でも演奏練習など様々な場面で、子どもたちをサポートしていただいたことに感謝しております。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会 6年生
6年生
![]() ![]() 学習発表会 5年生
5年生
![]() ![]() 学習発表会 4年生
4年生
![]() ![]() 学習発表会 3年生
3年生
![]() ![]() |
|