![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:64 総数:902935 |
支援グッズのご紹介
夏休み中の職員研修で、姿勢が安定しづらい児童への支援グッズを教えてもらいました。
・体が小柄で座ったときに足が床に届かずかかとが浮いてし まう。 ・体幹が弱めですぐにお尻が前にすべり背もたれに寄り かかってななめになってしまう。 姿勢が崩れると、どうしても集中が持続しません。 このグッズを背中と背もたれの間に置いたり、床に置いたりすることで、姿勢を安定させるための補助になるそうです。 良い姿勢は集中力の源です。 お子さんにいかがですか? この支援グッズは、簡単な材料で、だれでも自作することができます。 材料:1L紙パック3本 ・ 新聞紙 ・ 粘着布テープ 作り方:●パックの中に、くしゃくしゃにした新聞紙をグー で押し込みパンパンにする。 ●新聞を詰め込んだパック3本分を、すきまができ ないように布テープでぴったり張り合わせる。 ( 張り合わせる際、横巻きの後、縦巻きもすると 強度が増す。) ●☆完成です☆ お好みで、お好きな布をカバー に付けてもGOOD! ![]() ![]() ![]() わかたけ学級 「わかたけ農園で収穫した野菜を使って」
わかたけ農園で育てた野菜を使って、枝豆の塩ゆでとあげじゃが芋、夏野菜パンを作りました。自分たちで育てた野菜を使って料理を作ることができて子どもたちは嬉しそうでした。子どもたち同士で準備、調理、片付けを行うことができました。
![]() ![]() ![]() 1年 シャボン玉あそび![]() ![]() ![]() ストローでシャボン玉を作ったり、うちわのほねでいっぱい水玉をとばしたりしました。 「先生、ブクブクしたよ。」 「わあ、すごーい、見てみて。」と友だち同士で見せ合ったりして楽しみました。 暑かったので短時間でしたが、みんなで活動できてよかったです。 1年 冷凍アサガオの花![]() ![]() ![]() 家で咲いたアサガオを冷凍しました。 不織布→ナイロン袋→ジプロック袋に毎日足していくと、ナイロン袋にもくっつきにくく、うまく保存ができるようです。 お試しください。 色分けしてもよいかと思います。 2学期に色水遊びをする予定ですので楽しみです。
|
|