![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:269885 |
4年生・書きぞめ![]() 「元気」という字を書きました。「元」の「曲がり」と「気」の「そり」のちがいをしっかりと字形に表すことをめあてに取り組みました。 「気」の「そり」が筆で書くと,なかなか自分の思う形になってくれず,苦労している姿が見られていましたが,それぞれ元気いっぱいの作品が仕上がりました。 ![]() 4年生・がぶっと一口
図工は木版画に入りました。テーマは「がぶっと一口」で,大きな口でがぶっと食べている自分を表現することにしました。
今日は「ピザ・おにぎり・ホットドッグ・ハンバーガー」など。子ども達から出てきた食べ物の中から一つ選ぶことにして下絵を描き始めました。 タブレットで撮った自分の姿を見ながら,下絵を描いているのですが,一番の難所は食べ物を持っている手の部分です。 指の曲がりって,本当にむずかしいです。 下絵が出来上がったら,彫刻刀の出番です! ![]() ![]() ![]() ろ組 居住地校交流
稲荷小学校区に住んでいて、呉竹総合支援学校に通うお友だちと、交流会をしました。
一緒に「呉竹ダンス」(「以心伝心」の曲)を踊ったり、ボーリングや卓球バレー、「だるまさんがひろった」をして遊んだりしました。最後は、お互いにプレゼント交換をし、再会の約束をしました。とても、楽しい時間が過ごせました。 ![]() ![]() ![]() ろ組 リースづくり2![]() ![]() ろ組 リースづくり![]() ![]() 1年 2年生、ありがとう!![]() ![]() ![]() 廃材を使って、とても楽しいコーナーを作ってくれていて、大盛り上がりでした。まわりきれなかった人のために、中間休みも2年生が店番をしてくれて、大いに楽しんだおもちゃパーティーでした。 おもちゃパーティーのあとは、おいもパーティーです。2年生が育てていたさつまいもで作った茶巾をいただきました。 「めっちゃおいしい!もっと食べたい〜!」と大絶賛でした。 楽しくておいしいパーティーに大満足のみんな。来年は、自分たちが1年生のためにおもちゃパーティーを開きます。今からやる気満々の1年生でした。 2年生のみなさん、ありがとうございました! 2年 おもちゃパーティー![]() ![]() ![]() 自分たちが試行錯誤しながら作ったおもちゃで1年生が遊んでくれて、とても嬉しそうにしていました。 1年生が楽しそうにしている姿を見て、2年生もいっしょに楽しくなっていました。 寒さの朝☆美しい虹
今朝は寒く、小雨のちらつく月曜日の朝となりましたが、空を見上げると美しい虹が出ていました。
自然からの贈り物に、子どもたちの表情も明るくなりました。 ![]() 車いす体験![]() ![]() 少しの段差でも車いすで超えるのは難しいことに気づきました。 そして、車いすに乗る側になってみると、押す時とは違って少しのスピードや傾きで、怖い思いをすることが分かりました。もし、車いすを押すことになった時には相手の立場に立った押し方ができるといいですね。 1年 朝スポ![]() ![]() ![]() 大縄跳びをしたことがない人がほとんどだったので、できるかなぁと心配していました。初めは怖くて縄に入れない人が多かったのですが、2回目に回ってきた時に跳べるようになった人が増えて、みんなで盛り上がりました。 今度はクラスで練習をして、大縄跳びに慣れていこうと思います。 |
|