京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/16
本日:count up3
昨日:48
総数:750557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

1年生ジョイJOB LAND

みんな真剣な眼差しです。
画像1
画像2
画像3

1年生ジョイJOB LAND

ワークシートを用いて自己分析中です。
画像1
画像2
画像3

1年生ジョイJOB LAND

自己紹介から始まったようです。
画像1
画像2
画像3

1年生ジョイJOB LAND

まずは各ブースに分かれました。
画像1
画像2
画像3

1年生ジョイJOB LAND

無事に到着し、

オリエンテーション開始です。
画像1
画像2

京都市中学校秋季新人大会 サッカーの部

9月23日(月)に西陵中学校で予選リーグ2戦目が行われました。

対戦相手は梅津中学校。

惜敗しましたが、
合同チームとして、
息の合ったプレーが少しずつ増えてきたように思います。
画像1
画像2
画像3

災害時のライフハック教室−2−

画像1
画像2
画像3
●簡易ランタン
 懐中電灯の上に、液体の入ったペットボトルを載せて完成。暗かった部屋が雰囲気のある明るさになり、生徒たちは一斉に「エモい〜」。液体は水、カルピス、油など。さてどれが一番明るかったでしょうか。

●新聞スリッパ
 ケガの防止や保温に役立つスリッパです。これにビニール袋をかぶせると更に良いとのことでした。

●簡易トイレ3種の給水比べ
 ビニール袋を二重にしたあと、「凝固剤」「給水シート」「ちぎった新聞紙」の3種類で、どれが一番水を吸うかを調べました。

 
 

災害時のライフハック教室−1−

9月20日(金)の午後、保健安全委員会主催の「災害時のライフハック教室」が開催されました。全国で災害が頻発するなか、「災害が起こった時に役立つことを皆に知ってほしい」「もし中学校が避難所になった時、すすんで手伝いができるように」という委員長の熱い思いから実現したものです。七三学区自治連合会の方と、下京区役所の地域力推進力の方の全面的なご協力のもと、希望者50数名が参加しました。

●能登沖地震派遣のご経験から
 避難所運営に行かれた職員の方から、現地の様子を見せてもらい、「備蓄三選」(簡易トイレ、モバイルバッテリ、水)のお話を聞きました。

●アルファ化米
 水を入れて1時間待ち、わかめご飯が完成しました。
画像1
画像2
画像3

災害時のライフハック教室−3−

●マンホールトイレ
 仕組みを教えてもらい、実際にポンプで水を貯めました。

●段ボールベッド
 自分たちで組み立ててみました。
 
画像1
画像2
画像3

第3回定期テスト

9月20日(木)と21日(金)の二日間行われました。

猛暑が続く中、

みんなビクともせず頑張ってました。

凄い
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学習内容(シラバス)

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

部活動ガイドライン

図書館だより

お知らせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

行事予定

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp