京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up34
昨日:38
総数:353859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

【6年】熟語のクイズで盛り上がるHERO達!

画像1
画像2
画像3
国語科で「熟語の成り立ち」の学習をしています。
前回の学習で成り立ちについてみんなで学びました。今回は熟語を用いた問題をロイロノートで作りみんなで出し合いました。

・虫食い四字熟語問題
・熟語の神経衰弱
・熟語結び  など様々な出し方の問題ばかりでとても盛り上がりました。
次はお家の人に出してみてもいいですね。

※ヒロプリのイラスト第二弾!来週から使いますね♪

【2年】生活科「もみすりスタート!」

 2年生が生活科の学習で進めている「お米作り」。先週「脱穀(だっこく)」を終え、今日から「もみすり」がスタートしました。
 すり鉢とボールを手に、お米についている「もみ」を取る作業をしています。
 子どもたちは互いに声を掛け合い、協力しながら進める様子が見られます。
 おいしいお米になるまで、まだ少し道は続きますが、2年生の「かっこいいパワー」で頑張りましょう♪
画像1
画像2

【6年】持久走記録会の練習をするHERO達!

画像1
画像2
画像3
10月26日(土)に陸上記録会・持久走記録会があります。
今日は、1000mの練習をしました。
なんと、1000m出る人以外にも多くの友達がお手伝いとして一緒に走ってくれました。

来週も頑張りましょう♪

大将軍カップ 未来へのあいことば

画像1画像2画像3
5、6年生による団体演技です。
フラッグや子ども達が考えた創作ダンスありのまさしく自分たちで創り上げた演技になりました。
会場からは溢れんばかりの拍手でした。

大将軍カップ 1年50m走

画像1画像2
1年生の50m走です。初めての大将軍カップ。ゴールまで一生懸命走り切りました。

大将軍カップ 高学年リレー

画像1画像2
エントリー種目の高学年リレーです。
力強い走りでトラックを駆け抜けます。

大将軍カップ 爽涼鼓舞

画像1画像2
?3、4年生の団体演技です。
力強い演技を披露してくれました。

大将軍カップ 6年100m走

画像1画像2
小学校生活最後の100m走。
さすがは6年生。力強い走りです

大将軍カップ 低学年リレー

画像1
低学年リレーです。
しっかりバトンをつないで走っています。

大将軍カップ わくわくエイサー2024

画像1画像2
?1、2年の団体演技が始まりました。
お揃いのはっぴに元気な声が運動場に響いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp