京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:46
総数:682672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

9月24日(火)「たてわり遊び」の様子

画像1
年に4回計画している「たてわり遊び」の2回目を本日行いました。
1〜6年生のたてわりグループで、遊びを考え、活動します。
短い時間ですが、大切にしたい取組です。

今日も学校のあちこちから、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。

クラブの様子

画像1
夏休み明け初めてのクラブ活動をしました。
楽しそうに取り組む子どもたちの姿が見られました。

9月12日(木)突然のスコールに子どもたちもびっくり

給食時間から5時間目くらいにかけて、スコールのような雨が降り、子どもたちもびっくり。「先生、わたしたち帰れる?」と心配そうに聞かれました。
画像1

水曜日の図書館開館の様子

画像1
水曜日の放課後、図書ボランティアの皆様のご協力をいただき、毎週ではありませんが、図書館を開館しております。
今日も、たくさんの子どもたちが、本を読みに来ていました。

9月10日「地震避難訓練」の様子

画像1
今日は、地震の避難訓練をしました。
放送が入るとすばやく身を机の下に隠し、静かに次の指示を待つ子どもたちの姿がみられました。突然の災害に備え、しっかりと準備をすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教員公募

学校のきまり

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

研究発表会

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp