京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up109
昨日:55
総数:844194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

あそんで ためして くふうして

画像1
おもちゃフェスティバルに向けて、クラスの友達と遊びあって、おもちゃの確認をしているところです。1年生にどのように遊び方を説明するか、お店での役割分担は、こわれないように丈夫にしないと…などたくさん考えました。

食の指導

画像1
栄養教諭の先生に正しいおはしの持ち方をおしえてもらいました。見本をみながらお箸を持って動かしていました。豆つかみにもチャレンジしました。

2年 パタパタストロー

画像1
画像2
 図画工作科「パタパタストロー」の学習では、ストローを組み合わせて動くものを作る学習をしています。今日は、大小大きさの違うストローを組み合わせる工程をしていました。

4年 ふかリンピックにむけて

画像1
ふかリンピックにむけて最終調整です!

4年 ふかリンピックにむけて

画像1
ふかリンピックにむけて最終調整です!

4年 ふかリンピックにむけて

画像1
ふかリンピックにむけて最終調整です!

4年 ふかリンピックにむけて

画像1
ふかリンピックにむけて最終調整です!

4年 鳴子衣装

画像1
ハッピも来て,やる気120%です。
当日が待ちきれません!

4年 鳴子衣装

画像1
ふかリンピックの衣装を着ました。
とてもかっこよく,たくましく見えました。

4年 休み時間 〜花いちもんめ〜

画像1
休み時間のささいな一場面です。
国語の学級会で「十月のお誕生日会」の内容について話し合いました。
花いちもんめをすることもその会ですることが決まったいたので,予習をしているのでしょうか。
心温まる休み時間の様子の紹介でした。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp