![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:257195 |
6年 最後のなかよし発表「PEACE」![]() ![]() ![]() 6年生は総合的な学習の時間で学習したことを発表しました。 最後までみんなでどうやったら伝わるか、 考え工夫して発表しました。 6年 なかよし発表会「PEACE」![]() ![]() ![]() 発表しました。 みんなで力を合わせて、心に届くすてきな発表となりました。 みんなの平和への思いが、少しでも多くの人に届いていると うれしいですね。 エコプロジェクトX〜環境を守る人たち〜(4年)
今日は、なかよし発表会の日でした。4年生は、総合はばたき「見つけよう!伝えよう!西大路のすばらしさ」の学習で学んだことを発表しました。学習をふり返った劇をしたり、まちの環境を守るために自分たちにできることを提案したりしました。
子どもたちの中には、少し緊張している子もいましたが練習の成果を出し切り、全員が達成感を感じていました。なかよし発表会での学びも今後の生活の中で役立ててほしいです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 がんばったよ なかよしはっぴょうかい
1年生は、初めてのなかよし発表会でした。観に来てくれたたくさんの人を見て、「たくさんの人がいるなあ」「セリフを間違えずに言えるかな」と緊張を高めている子もいましたが、練習以上の歌や演技をすることができました。発表会後には、「来年も頑張りたいな」と、次の目標を立てている子もいました。
![]() ![]() ![]() 5年 なかよし発表会「わくわくWORK FES. in 西大路」その3
「京都新聞」の発表〜エンディングの様子です
新聞社は、実際にWORK LAND内の取材を行って新聞を作成しました エンディングでは、全員が舞台に登場して最後のアピールタイムでした ![]() ![]() ![]() 5年 なかよし発表会「わくわくWORK FES. in 西大路」その2
「西利」「市役所」「京都銀行」の発表の様子です
舞台でのやり取りは、実際に「WORK LAND」で実践したものです 自信をもって堂々と発表することができました ![]() ![]() ![]() 5年 なかよし発表会「わくわくWORK FES. in 西大路」
なかよし発表会が終わりました
「わくわく WORK LAND」で学んだことを5年生みんなで精いっぱい伝えました 会社ごとの発表は自分たちで内容を考え、小道具も相談しながら楽しく作っていました 当日は緊張もありましたが、全力を出し切ることができたと感じています あたたかい応援、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() 2年生 なかよし発表会「力を合わせてみんな『にこにこ』大作戦」![]() ![]() ![]() 子どもたちがいきいきと舞台の上で演技をしている様子をみて、感動しました。 劇の題名にもあるように、最後はみんな「にこにこ」で終わることができました。 すてきななかよし発表会になりました。 このちょうしでこれからの学校生活もがんばろうね! 3年生 なかよし発表会「トアール物語」![]() 「トアール物語 〜大切なもの、それは…〜」 の劇をおこないました。 友だちの大切さ、観ている人にもバッチリ伝わったと思います。 練習から、大きな声でゆっくり話すこと、出番の待ち方を特に気を付けていました。 今日は練習の成果がしっかり出ていましたね。 とってもステキな劇になりました。 なかよし発表会では、友だちと協力するよさを学びました。 これからも友だちと協力し合いながら楽しく過ごしていきたいと思います。 1年生 あしたは なかよしはっぴょうかい
明日は、1年生にとって初めてのなかよし発表会です。「緊張しそうだな」「ゆっくり言えるかな」と不安に思っている子もいましたが、今日のリハーサルでは、元気いっぱい発表することができていました。明日も、きらきらかがやく1年生の姿が見られればと思います。
![]() |
|