![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:34 総数:635913 |
2年 くすのきタイムの練習が始まったよ![]() 自分のセリフが来る前は少し緊張した表情です。 歌に合奏、暗唱と盛りだくさん! 学習してきたことをめいっぱい表現できるかな? がんばれ2年生! 1年 学活
11月13日(水)
昨日の学活の時間に、2年生の「たのしいおもちゃランド」に 招待してもらい様々な遊びを体験しました。 子どもたちは、いろいろな遊びに夢中になって取り組んでいました。 感謝の気持ちを込めて、今日お手紙を渡しに行きました。 ![]() ![]() 教職員の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 担任とはちがう教職員が教室へ。 子ども達はわくわくしていました。 読書に親しむきっかけになるといいなと思います。 1年 読み聞かせ
11月13日(水)
朝学習の時間に、本の読み聞かせをしていただきました。 どの子も興味深々に聞き入っていました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 11月全校集会
これまで朝会として全校で集まっていましたが,今月は「全校集会」として5時間に行いました。校長先生から,「失敗を繰り返すことで成功につながる,失敗は宝物です。」というお話がありました。
5年生からは総合の学習の内容の発表で,久保公園に落ちているごみの量が多いことから全校児童のみんなにも呼びかけをしてくれました。 絵画や書写などの表彰では,たくさんの人が表彰を受け取りました。一人一人にとても温かい拍手が送られ,温かい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() しいのみ学級 学習の様子![]() ![]() ![]() 今日の給食
11月12日(火)
今日の献立は,◆ごはん ◆すまし汁 ◆切り干し大根のごま煮 ◆鶏肉の照り焼き ◆牛乳 です。 「鶏肉のて照り焼き」は、スチームコンベクションオーブンで調理しています。じっくりと火を通していくことで,とり肉のうま味とねぎのあま味が強くなっていきます。ごはんのおかずにぴったりの献立です。 ![]() しいのみ学級 学習の様子 Part2
たくさん取れて、大満足です!!
今度は、さつまいもを使って、調理実習をしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() しいのみ学級 学習の様子 Part1
今日の3時間目は、しいのみ学級の畑でさつまいもを掘りました。7月に植えた苗に、毎日水やりをして大切に育ててきました。スコップでさつまいもを傷つけないように慎重に掘りました。大小様々なさつまいもを掘ることができて、みんな大喜びでした!!
![]() ![]() ![]() 全校集会。![]() 背中からも伝わってきます。 終わってから、子どもたちと 「校長先生の話、みんなはつい最近経験しましたね?」 「あっ組体操!!」 「たくさん失敗したよね〜」 「でも、だからできたんだよね。」 ![]() |
|