京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up90
昨日:159
総数:1111145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

合唱コンクール(2)

 文化パルク城陽に到着しました。入口からホールに入り、1年前の感動を思い出します。1年生は初めてで緊張感いっぱいです。全員が入場したら、令和6年度合唱コンクール開催です!
画像1
画像2

合唱コンクール(1)

 おはようございます。合唱コンクール当日を迎えました。朝の声出しを終えた生徒たちは、文化パルク城陽に向けて出発しました。笑顔の中に緊張感も伝わってきます。各クラス、各学年、練習の成果を大いに発揮してください。そして桂川中学校全校で素晴らしい歌声を会場に響かせてください!!
画像1画像2画像3

明日、合唱コンクール!!

 本日30日(水)6限は最後の合唱練習でした。どの学年・クラスも最後の仕上げに向けて本当に頑張っていました。いよいよ、明日31日(木)、合唱コンクールが「文化パルク城陽」で開催されます。昨年度に引き続き「文化パルク城陽」を使用させていただきます。午前中に1・2年合唱コンクール、午後に3年合唱コンクールや全校合唱などが予定されています。遠方ですが、多数の方々のご来場をお待ちしております。よろしくお願いいたします。なお「合唱コンクール」につきましては、ページ右下の配布文書リンク「令和6年度 合唱コンクールについて」をクリックしてご覧ください。
画像1
画像2

かつら川ふれあい祭実行委員会開催!

 本日29日(火)、第4回かつら川ふれあい祭実行委員会が開催されました。11月9日(土)の本番に向けた最終の打合せでした。昨年度に引き続き、ステージ発表・展示発表・部活動体験を中心に行います。本日も遅くまで協議していただき、本当にありがとうございました。当日は何卒よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

合唱コンクール学年練習

 本日の合唱コンクール練習は学年練習でした。各学年、体育館で最後の練習です。学年合唱も迫力が出てきました。体育館で聴くだけでも感動します。全員で一生懸命歌う姿と歌声は、聴く人の体と心にひびいてきます。本番は各学年の歌声を文化パルク城陽のホールに、おもいっきり響かせてください!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール練習(12)

 本日28日(月)、合唱練習9日目の様子です。各クラスは様々な場所で練習を行っていました。指揮者中心に自分たちのクラスでしか表現できない素晴らしい合唱を期待しています。最後まで頑張ってください!
画像1
画像2

秋季(新人戦)大会結果<ソフトテニス部>

 10月27日(日)、京都光華女子大学のテニスコートにおきまして、ソフトテニス団体決勝トーナメントが行われました。3回戦で京都御池中学校に2−1で逆転勝ちし、ベスト8に入りました。快進撃おめでとうございます!!準々決勝の京都光華中学校には0−2で敗退しましたが、次に府大会進出をかけて5位決定戦を行います。念願の府大会出場に向けて、チーム一丸となってのプレー、応援に期待しています!!
画像1
画像2
画像3

朝の登校風景【10月28日】

 本日28日(月)、朝の登校の様子です。本日は昨日からの雨が残っている中での登校となっています。体調だけは十分に注意してください。今週31日(木)、いよいよ合唱コンクールが開催されます。今までの練習の成果を発揮し、クラス一丸となってがんばってください!
画像1画像2画像3

秋季(新人戦)大会結果<サッカー部>

 27日(日)、大枝中学校におきまして新人戦決勝トーナメント2回戦が行われました。対戦相手は下京中学校で、一進一退の試合展開でしたが、開始早々と後半に得点をあげることができ、2対0で勝利することができました。本当におめでとうございます。いよいよ次戦は準々決勝です。今までの練習の成果を発揮し、更なる上位を目指して頑張ってください!
画像1
画像2

秋季(新人戦)大会結果<サッカー部>

 26日(土)桂中学校におきまして、決勝トーナメント1回戦を四条中学校と対戦しました。前半から積極的に攻め、先制点をあげました。後半も得点を重ね、4対1で勝利を収めることができました。おめでとうございます。次の決勝トーナメント2回戦も頑張ってください!上位進出を期待しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 学習相談会(放課後)
11/15 桂川中オープンスクール(午後)
学校安全の日
11/18 学習相談会(放課後)
11/19 第3回総括テスト1

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp