京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:30
総数:481443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 音楽科「がっきとなかよくなろう」

画像1
画像2
画像3
いろいろな楽器の音を聞いてお気に入りの楽器を交流しました。
鳴らし方で音の強弱や音色も変わることに気づいていました。

1年生 帰りの会

画像1
今日も帰りの会に楽しくダンスをしました♪

踊るのが大好きな子どもたちです。

1年生 体育科「虫になって」

画像1
画像2
学習をしているときも、みんなとても楽しそうに活動していました。

「もう一回やりたい!」
「たのしかった!」

と、嬉しそうな子どもたちでした。

1年生 体育科「虫になって」

画像1
画像2
2グループに分かれて、それぞれの動きを見合いっこしました。


「うさぎがはねているのが上手だったよ」
「ヘビがミミズを追いかけているところがおもしろかったよ」

と、ともだちのよいところをたくさん見つけていました。

1年生 体育科「虫になって」

画像1
画像2
画像3
今日は「虫になって」の学習の最後でした。

変身した生き物でどんなことをするのか、お話を考えながら動くことができました。

6年 修学旅行「さようならレゴランド」

画像1
楽しい時間はすぐに過ぎていきます。
レゴランドを後にして、京都に帰ります。

6年 修学旅行「最後まで楽しむ」

画像1
画像2
ギリギリまで楽しむ子どもたち!

6年 修学旅行「お土産何がいいかな」

画像1
もうすぐレゴランドともお別れ。
最後にお土産を選んでいます。

6年 修学旅行「ご飯の後も・・・」

画像1
画像2
画像3
ご飯の後もたくさん楽しんでいます!

6年 修学旅行「海の中のアトラクション 」

画像1
画像2
画像3
こんなアトラクションもありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp