京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:13
総数:467861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(木)〜11月5日(火)令和7年度入学届受付・11月20日(水)就学時健康診断

ひまわり学級:秋見つけ

画像1
画像2
画像3
1年生生活科の学習で、「秋見つけ」をしました。

「葉っぱは、もう緑色じゃないんだね。」

葉の色の変化に気付き

「どの色と似てるかなぁ。」と壁に飾られている卒業制作と

色の違いを見比べました。


ひまわり 国語科

画像1
画像2
国語の学習で言葉を使って伝える学習をしています。
自分で描いた絵を言葉で説明をしてみんなに同じ絵を描いてもらう学習ををしています。
なかなか説明が難しく上手に伝わらない時もありますが、何回も取り組むことで少しずつ伝え方が上手になってきました。

ひまわり学級 道徳科

画像1
画像2
道徳の学習で「二わの ことり」という題材を学習しました。
登場人物のことりの気持ちになりきるためにくちばしをつけて学習をしました。
道具をつけると気持ちもとてもなり切れるようでいつもよりもさらに活発に意見を発表することができていました。

6年生 楽しい話し合い

画像1
国語科「みんなで楽しく過ごすために」では、修学旅行2日目の昼ごはんをどのお店で食べるかについて話し合いました。

それぞれ特徴のあるメニューがあり、子どもたちの意見が分かれるグループもありました。

目的を「みんなが楽しく過ごせる。」とし、条件を「基本的に1つのお店を選ぶ。」と
設定して話し合いを進めていきました。

自分の意見を伝えながらも相手の意見を尊重する話し方ができていました。

6年生 読み聞かせ

画像1
画像2
読み聞かせボランティアさんが来てくださり、本を読んでくださいました。

2冊とも考えさせられる深い内容でした。

真剣に聞き入る子どもたちがステキです。

3年生 国語 おすすめの一冊を決めよう

1年生にしょうかいしたい本をグループで1冊決める話し合いをしています。

どんな本を選べば1年生が本を好きになってくれるか考えています。
画像1
画像2
画像3

3年生 ぐんぐんタイムの様子

アートカードを見ながらお話をしています。

対話する力をつける時間です。
画像1
画像2
画像3

5年生「理科の授業2」

画像1
画像2
5年生の理科の授業では、「流れる水のはたらき」について学習しています。

流水実験の結果、水量と流れの速さの関係について分かったことを

ノートにまとめていました。

5年生「理科の授業1」

画像1
画像2
5年生の理科の授業では、「流れる水のはたらき」について学習しています。

水には、土を削り取ったり、削った土を押し流したり、積もらせたりと、

様々なはたらきがあることが、学習の中でわかってきました。

2年生 音楽2

画像1
2年生の音楽の学習の様子です。
たくさんの歌を歌いました。

もっと歌いたい!

と、たくさんの子どもたちが楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

令和7年度 入学児童・保護者の皆様へ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp