京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up6
昨日:39
総数:754225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

体育祭について

体育祭は、3年生学年種目「大縄跳び」が終わるところです。
あと、色別対抗玉入れ、色別対抗リレーの2種目を残すのみとなりました。

体育祭について

画像1
画像2
いつもありがとうございます。
体育祭は、12:50より午後の部を開始しました。
上は、午前の部のようすです。
午後最初のプログラムは部活動対抗リレーです。

体育祭について

いつもありがとうございます。

体育祭は、現在昼休憩です。
午後の競技は、12:50〜部活動対抗リレーからです。
よろしくお願いします。

体育祭について

いつもありがとうございます。
体育祭プログラムは、現在のところ予定より10分遅れで進んでいます。

応援合戦が始まっています。

体育祭について

いつもありがとうございます。
体育祭は、予定通り8時50分に開始します。

【体育祭】本日行います。

いつもありがとうございます。

順延が続いていた体育祭ですが、
本日行います。以下の点をよろしくお願いします。

1、8:20体操服登校
2、敷物がある方が望ましい(スタンドが濡れているため)
3、水分を持ってくること(気温が高くなることが予想されるため)

また、グラウンド整備等のため、開始時刻が遅れる可能性があります。
その他、それぞれの競技開始時刻は変更する場合がありますので、保護者の皆様にはご了承下さるようお願いします。

体育祭について

いつもありがとうございます。

順延が続いていました体育祭ですが、下記の通り、天候の回復が見込める10月9日(水)に開催いたします。よろしくお願いします。

              記

10月8日(火)水曜日の時間割
10月9日(水)体育祭(8:20体操服登校)8:50開始
         場所:本校グラウンド
         ※自家用車でのご来校はお控えください。

【2年生】道徳と合唱コンクールリハーサルを行いました。

いつもありがとうございます。

2年生の道徳は、ローテーション道徳として、各先生方が用意した題材で授業を行っています。道徳観(一人一人が大切にしていること)は各自違いますが、それらを交流し、磨いてより質の高いものにしていくことができればと思います。
身近な、関心の高い題材が選ばれていることと思います。
しっかり自分の道徳観をふり返ることができたでしょうか。
画像1

[1年生]学年ビブリオバトルと合唱コンクールリハーサルを行いました

いつもありがとうございます。

1年生では、学年ビブリオバトルと合唱コンクールのリハーサルを行いました。
ビブリオバトルは各クラスの代表が、みんなに読んでほしい本についてアピールをし、投票で優勝を決めます。
そして引き続き、今月行われる合唱コンクールに向け、リハーサルを行いました。当日の進め方や動き、注意事項などの確認もしました。
どちらも1年生にとって初めての行事です。優勝・金賞は決まりますが、このために準備や練習を繰り返し行い、努力したことは貴重な財産になると思います。
画像1

【今週の道徳】1年生・3年生

いつもありがとうございます。

今週の道徳です。
1年生では、教科書に掲載されている「靴」を題材にし、「家族の一員としての自分」を心のテーマとして行いました。
うそをつくことはいけないが、本当のことを言うと心配させてしまう…そんな時あなたはどうしますか。家族を思う気持ちを軸に意見を交わし、家族のありがたさについて考えました。

3年生では、ローテーション道徳を行いました。
各先生方がそれぞれの題材と心のテーマで授業を行いました。個性と道徳観は全員違います。そしてそれはいろいろな題材に触れる中で変化していくものだと思います。
自分なりの道徳観を培うひとときになったでしょうか。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

京都市立中学校 部活動ガイドライン

学校だより

令和6年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

校則について

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp