![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:49 総数:482910 |
1年生 体育科「虫になって」![]() ![]() 「ぴょんぴょんだからバッタかな」 「のそのそ動くからカブトムシになるよ」 と、思いついた虫になりきって動いていました。 1年生 人権講演![]() ![]() とてもわかりやすくお話をしていただき、最後まで真剣に聞いている様子の子どもたちでした。 またご家庭でも、今日の講演のことを話題にあげてもらえたらと思います。 1年生 算数科「かたちづくり」![]() ![]() いろいたをつかって、いろいろなかたちをつくりました。 いろいたをまわしたり、くっつけたりしてできたかたちを友達と見せ合いました。 6年生 互いに意見を交わして![]() マス目を使わずに拡大図を書くにはどうしたらいいか、グループに分かれて話し合い、互いに説明しました。 頭をフル回転して学んでいます。 2年生 そうだんにのってください2![]() 今日も友だちの相談にのってくれました。 町探検でどんなことをインタビューで聞いたらいいのか、みんなで話し合いました。 1年生 図画工作科「ならべて ならべて」![]() ![]() 2年生 そうだんにのってください![]() そうだんにのってくださいの学習では、友だちに相談したい話題を決めて、相談をします。 みんなで相談にのる姿がとても素敵でした。 1年生 図画工作科「ならべて ならべて」![]() ![]() ![]() ひまわり学級:読み聞かせ![]() ![]() ![]() 「すいどう」 「おどりとら」 の2冊を読んでもらいました。 「おどりとら」は韓国・朝鮮のお話で音楽を聞くと思わず体が動き出して踊ってしまう「とら」のお話で、ドキドキしながら聞き入っていました。 2年生 図書 読聞かせ![]() ![]() 「おもしろい!」 「もっと読みたい!」 素敵な感想がありました。 いろいろな本に出合ってくださいね。 |
|