![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:48 総数:843878 |
入学届の提出について![]() 令和7年度4月にご入学予定の保護者の皆様、間もなく入学届の受付期間が終了いたします。まだご提出されていない方は、入学届に必要事項をご記入のうえ、11月5日(火)までに本校へ保護者の方が直接お持ちください。ご入学の手続きおよび書類の説明をさせていただきます。なお、私立小学校・国立小学校・支援学校等に入学希望の方、また転出予定のある方も、就学通知書に記載されている指定学校(住民票住所の指定学校:京都市立深草小学校)で一旦手続きをしていただきますので、必ず来校していただきますようよろしくお願いいたします。 受付時間は、8時30分〜17時となっています。ご都合がつかない場合は、学校まで一度ご連絡ください。 【就学時健康診断について】 11月15日(金)に本校で就学時健康診断を行います。 入学届のご提出の際に、就学時健康診断についての書類をお渡しします。詳細等につきましてはそちらをご確認ください。 入学についてご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。ご来校をお待ちしております。 図工「ギコギコトントンクリエーター」![]() 今はのこぎりで板をひたすら切る作業!! 初めはおそるおそる切っていた子どもたちも 次第に慣れてきてどんどん切っています。 早い人は色塗り作業にも進んでいます。 出来上がりが楽しみですね♪ 在宅避難ってどうすればいいの?![]() ![]() 具体的な備えについて教えていただき早1か月… 各クラス別のテーマだったので、 学んだことをパワーポイントにまとめて 他クラスの友だちにプレゼン大会を開きました。 この1か月で学んだことを確実に自分のものと していることが子どもたちの姿から分かりました。 ククラボの方々からも嬉しい言葉をたくさんいただきました! よければぜひ、おうちでもプレゼンを見てみてくださいね。 10月お誕生日会&お別れ会![]() 約2か月間、大きな行事を共に乗り切った先生との お別れ会を兼ねたお楽しみ会をしました。 今回は国語の話し合いの学習で企画・準備をしましたよ。 それぞれ工夫を凝らして楽しい時間を過ごすことができました。 なかよしタイム![]() なかよしハイクに向けての打合せでした。 6年生から概要を聞き、それぞれの役目を確認! 当日のシュミレーションもできていました。 応援ありがとうございました!![]() ![]() 当日の映像を見ながら 「めっちゃきれいに踊れてるな」 「入れ替わるところがいい感じや!」 と振り返っていました。 緊張した?と問いかけると 「全然!だって練習通りにするだけやったから」 という頼もしい答えが返ってきました。 行事を経験するたびに子どもたちの成長を感じます。 毎日の体操服や水筒のご準備 また当日の応援ありがとうございました!! 【5年生】がんばりました!ふかリンピック!!![]() ![]() ![]() 5年生は、団体競技 「秋の風を感じる 3種のリレー」に挑戦しました。 どうずればうまくいくか、チームで相談を重ねて、工夫しながらそれぞれのリレーに臨みました。 チーム紹介では、それぞれのチームが自信をもってチームをアピールしていました。 元気いっぱいに、そして友達と支えながらやり終えることができました。 それぞれの委員会の子どもたちも、自分の役割をはたし、仕事をやり遂げていました。 みなさん、よくがんばりましたね★ ゆっく休んで、月曜日も元気に登校してくださいね。 10月25日(金)8時50分〜「ふかリンピック」開催します。![]() 【お願い】 (1)保護者証を必ず着用してください。 →保護者証をお忘れの場合、貸出の手続きに時間がかかることがあります。 (2)自転車・バイクは、深草中学校前の「名下グランド」へ!(8時00分開門・13時00分完全施錠)※深草小学校校内は駐輪できません。 (3)保護者の皆様の出入りは正門からお願いします。※東門・南門は児童の登校後施錠します。 (4)トラロープ付近&コーンバー付近&ゴール付近でのレジャーシートやいす等のご使用はご遠慮ください。 (5)プログラムの紙での配布は、原則ありません。 →校内に掲示のQRコードを読み取るか、すぐーるで配信済みのプログラムをご覧ください。 ※深草小学校では、紙資源の消費を削減し、環境保全に努めるため、配布文書の完全電子化を行っています。 プログラムの紙での配布は、スマートフォン・タブレットが使用できない場合に限らせていただいております。ペーパーレス化へのご協力、よろしくお願いいたします。 2年 漢字の学習![]() ![]() 町探検![]() |
|