![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:50 総数:481055 |
5年生「歯磨き指導2」![]() ![]() 1年生 体育科「虫になって」![]() ![]() ![]() お友達がしている動きをよく見て、真似っこをしながら楽しんで活動できました。 1年生 体育科「虫になって」![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「あきとともだち」![]() ![]() 「コマを作ってみたいな」 「つりはできないのかな」 と、やってみたい遊びについても話す姿が見られました。 ひまわり学級:ピカピカにするぞ!(歯磨き指導)![]() ![]() 動画を見ながら時には人形も登場して子どもたちは熱心に聞き入っていました。 これからも歯を大切にできるといいですね。 1年生 生活科「あきとともだち」![]() ![]() 「ペットボトルにドングリを入れると楽器になったよ」 「秋のジュースを作ってみた!」 と、色々な遊び方を考えていました。 ひまわり学級:おりぞめ&おりぞめモンスター![]() ![]() おりぞめは規則正しく折った障子紙を染料で染めて作ります。 おりぞめモンスターはおりぞめの紙を様々な形に切って、作成しました。 「すご〜い!」 「めちゃくちゃキレイ!」 「見て!見て!こんなんできた!!」 ステキな笑顔が教室中に広がりました。 ひまわり学級:大人になったら・・・(総合的な学習)![]() ![]() 今回は、自分が将来就きたい仕事や今興味を持っている仕事について調べました。 今まで知らなかったことを知ることはとても楽しそうでした。 将来に向けての展望が少しだけ開いたかな? 3年生 図画工作 空きようきのへんしん
図画工作の材料の準備ありがとうございます。
空き容器に粘土をつけて、自分だけの作品を作っています。 ![]() ![]() 3年生 国語 おすすめの一冊を決めよう
話し合って決めた1年生にお勧めする本を1年生に紹介しています。
![]() ![]() ![]() |
|