![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:50 総数:481055 |
2年生 おもちゃフェスティバル![]() ![]() 他の班の工夫を見つけたり、実際に遊んだりしてわかったことがありましたね。 本番まであと少し!! とっても楽しみですね。 2年生 人権講演会![]() ![]() 皆さん真剣に聞いていましたね。 4年生 アイマスク体験!
総合的な学習の時間では、体が不自由な人のことを考える授業を行っています。
体が不自由な人の生活では、自分たちが知らない様々な生活の中での困りがあるのでは・・・と考えました。 そのうちの一つ、視覚障害について少し体験をしてみました。 アイマスクを装着して廊下を歩きました。 色々な発見や気づきがあったようです。どんなことを感じたのか、お家でも聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 1年生 3年生が来てくれました!![]() ![]() クイズやポスターを使って、分かりやすく伝えてくれました。 1年生 生活科「あきとともだち」![]() ![]() 色を変えながらこすってみたり、違う形の葉っぱでこすってみたりと色々と工夫しながらやっていました。 1年生 生活科「あきとともだち」![]() ![]() クーピーでこすると、葉っぱの形が浮かび上がってきます。 「すごい!!」 「めっちゃきれいやん!やってみたい!」 と、ワクワクしている子どもたちでした。 1年生 学活「歯の指導」![]() ![]() ![]() 給食を食べた後にも、正しい磨き方で歯磨きに挑戦している子がたくさんいました。 1年生 学活「歯の指導」![]() ![]() ![]() 虫歯が出来る原因や、正しい歯の磨き方について学習をしました。 先生の話をしっかりと聞いて、正しい磨き方で磨こうと頑張っていました。 2年生 あそんでためしてくふうして 3![]() 子どもたちが、指でキャップをはじいて、的にあてました。 キャップが飛ぶと、とても大盛り上がりでした。 2年生 あそんでためしてくふうして 2![]() なかなか転がらず、子どもたちもどうしたら回るのか、たくさんためして作りました。 |
|