京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up83
昨日:178
総数:1111786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

体育大会(12)

 体育大会の花形「クラス対抗選抜リレー」です。各クラスの代表が学年1位を目指して頑張ります。3年生のリレーは本当に迫力があります!
画像1
画像2
画像3

体育大会(11)

 午後から最初の種目は「部活動リレー」です。パフォーマンスの部と競技の部に分かれて、笑いありガチンコありの楽しいリレーでした!
画像1
画像2
画像3

体育大会(10)

 体育大会を盛り上げてくれた放送部。コミカルなコメント付きで音楽や競技案内をしてくれました。ありがとう!!
画像1画像2画像3

体育大会(9)

 3年学年種目は、「全員リレー」です。クラス全員でバトンをつなぎ、速さだけでない技術がためされます。上手くつながりましたか?
画像1
画像2
画像3

体育大会(8)

 2年学年種目は「綱引き」です。シンプルですが奥が深い種目です。2年生どのクラスも、白熱していました!
画像1
画像2

体育大会(7)

 3年男子は「3人4脚」です。徒競走のようなスピードでバトンがつながれびっくりしました!
画像1
画像2

体育大会(6)

 2年男子のレクリエーション種目は、「バンブーサーフィン」です。
画像1
画像2

体育大会(5)

 男子のレクリエーション競技、1年生は「省エネタクシー」です。早いチームはすごいスピードでつないでいきます。
画像1
画像2

体育大会(4)

 3年女子のレクリエーション競技は「ムカデ競争」です。3人4脚よりもさらに苦戦しています!
画像1
画像2
画像3

体育大会(3)

 2種目目は、2年生女子「3人4脚」です。足がもつれてなかなか難しいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 立会演説会リハーサル(放課後)
11/7 部活動停止
11/8 生徒会役員立会演説会・選挙(午後)
11/11 第5回預かり金引落とし日(1、2年)
かつら川地域行事
11/9 第22回かつら川ふれあい祭(13:00〜16:00)

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp