京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up42
昨日:79
総数:784597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

京都市中学校秋季新人大会 女子バレーボールの部

11月2日(土)に七条中学校で決勝トーナメントが行われました。

2回戦の相手は前回大会優勝校の洛北中学校。
フルセットの上、最高の勝ち方でした。

3回戦では梅津中学校に惜敗しましたが、
見事ベスト8です。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習(修学旅行事後学習発表会)

画像1画像2
11月1日。先延ばしになっていた修学旅行事後学習の発表会をやっと実施することができました。
「旅行会社の社員になって、沖縄南部の魅力をプレゼンする」というテーマの下、事前に選ばれた10社の社員が、自分たちが考えた沖縄の修学旅行プランを提案してくれました。
 最初に司会者が「スライドは台本ではなく、プレゼンの内容を理解するためのアイテム」であることを強調していましたが、どの会社も自分たちの言葉で伝えることを意識していることがわかるプレゼンになっていました。また、会社のMVV(Mission・Vision・Value)を紹介したり、デジタルパンフレットを資料として提示したり、今までの学びがぎゅっと凝縮されていたように思います。
 今回も実行委員が中心となって企画・運営をしてくれましたが、保護者向けの資料は、デジタルサイネージにQRコードを表示させて、デジタル配信するという画期的な方法を考えてくれました。
 あらゆる場面でシン3年生の皆さんの成長を感じとることができ、とても素敵な時間になりました。
 お忙しい中、参観してくださった保護者の皆様。ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学習内容(シラバス)

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

部活動ガイドライン

図書館だより

お知らせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

行事予定

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp