![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:50 総数:481054 |
2年生 そうだんにのってください2![]() 今日も友だちの相談にのってくれました。 町探検でどんなことをインタビューで聞いたらいいのか、みんなで話し合いました。 1年生 図画工作科「ならべて ならべて」![]() ![]() 2年生 そうだんにのってください![]() そうだんにのってくださいの学習では、友だちに相談したい話題を決めて、相談をします。 みんなで相談にのる姿がとても素敵でした。 1年生 図画工作科「ならべて ならべて」![]() ![]() ![]() ひまわり学級:読み聞かせ![]() ![]() ![]() 「すいどう」 「おどりとら」 の2冊を読んでもらいました。 「おどりとら」は韓国・朝鮮のお話で音楽を聞くと思わず体が動き出して踊ってしまう「とら」のお話で、ドキドキしながら聞き入っていました。 2年生 図書 読聞かせ![]() ![]() 「おもしろい!」 「もっと読みたい!」 素敵な感想がありました。 いろいろな本に出合ってくださいね。 6年 綺麗にするのもみんなで楽しく![]() ![]() 教室の雑巾がけをしていました。 いつもと変わらない掃除の風景ですが、クラスのために掃除をしている表情が活き活きしていたので、つい写真を撮ってしまいました。 みんなのために頑張れる6年生。 さすがですね。 【3年生】音楽![]() ![]() 歌を歌うときはとても元気よく、リコーダーを吹くときは真剣にきれいな音を吹いていました。 【3年生】外国語![]() ![]() 質問をして、当たっていたらとても喜んでいました。 ひまわり学級:スイーツパーティー![]() ![]() ![]() お菓子作りをしました。 「かぼちゃプリン」はレシピを参考に慎重に牛乳等の分量を量りました。 「サツマイモチップス」は包丁を使って,できるだけ薄く切れるようにチャレンジしました。 お味の方は・・・? お菓子作りの楽しさと難しさをたっぷり味わいました。 |
|