![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:27 総数:636138 |
今日の給食
10月15日(火)
今日の献立は, ◆むぎごはん ◆ぶたじる ◆ひじきの煮つけ ◆ししゃものからあげ ◆牛乳 です。 今日は,「ししゃも」です。 ししゃもは,干したものを食べることが多く、 頭から丸ごと全部食べることができます。 丸ごと食べることで、骨や歯をつくるカルシウムをたくさんとることができます。からあげにすることで香ばしくぱりぱりとした食感になります。頭からかぶりつくことに抵抗のある子もいましたが、しっぽまでぱりぱりと味わって食べていました。 ![]() 3年 理科![]() ![]() 今日は遮光板を使って太陽を観察しました。 子どもたちは、ふだん目で見ることのできない太陽を見ることができて大盛り上がりでした。 組体操2![]() 一つ一つコツを確かめながら頑張っています。 ![]() 秋の生き物の観察をしました![]() 組体操。![]() しっかり立つことも技の一つです。 どこを見るの?と尋ねると 「自分たちと未来!」と答えてくれます。 ![]() スポーツ大会に向けた練習を頑張っています![]() ![]() 2年 植物園に行ってきました(2)![]() ![]() 花いちもんめや鬼ごっこ、虫とりなど子どもたちは広い芝生で思い思いの遊びを楽しんでいました。 ひと段落したら、今度は温室へ。 見たことのない色や形をした植物に興味津々な様子です。 「カカオってチョコレートの!?」「1000年も生きられる植物があるんだ」「こんなにとげとげした植物初めて見た」とたくさん発見していました。 行き帰りはしっかり歩いて、電車では静かに過ごすことができていました。 ぜひお家でも「今日何を見つけたの?」と聞いてみてください。 2年 植物園に行ってきました(1)![]() ![]() 午前中はラリーを楽しみました。 グループで地図を見ながら、秋の植物や素敵なお花を探し、各チェックポイントの先生に報告します。 「松ぼっくりがあったよ」「葉が黄色く色づいてたよ」「すてきな花が咲いていて…」と子どもたちは少し興奮気味に教えてくれました。 お昼にはもうお腹はペコペコです。 お家の方からの愛情のこもったお弁当を、青空の下、おいしそうに食べていました。 2年 英語活動「サラダで元気」![]() ![]() 「サラダで元気」では最後にサラダづくりをするので、英語で様々な野菜の言い方を聞いたり言ったりしました。 一生懸命聞いて、声に出していた子ども達。 来週もALTとの学習があるので、楽しみにしています。 2年 朝の読み聞かせ![]() ![]() 今日もお話の世界を楽しみました。 ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 |
|