京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up39
昨日:51
総数:421731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

京都モノづくりの殿堂・工房学習1 【6年】

画像1
画像2
画像3
 11月1日(金)の午後、バスに乗って、生き方探究館へ行きました。工房学習では、タッチパネルを使ったLEDライト作りに挑戦しました。モノレンジャーの方に丁寧に教えていただき、完成させることができました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習2 【6年】

 殿堂学習では、京都にあるモノづくりの企業のブースを見学し、どのような製品が作られているか、また、モノづくりに関してどのようなことを大切にしているのかなど、事前に学校で考えた自分の問いについて調べる活動をしました。
 本日の校外学習に際しまして、朝早くからお弁当のご準備をありがとうございました。今日の活動で、どのようなことが印象に残っているか、おうちで話題にしていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科「みんなのにこにこ大さくせん」

 今日は1年3組で「みんなのにこにこ大さくせん」のまとめの学習を行いました。

 この学習の期間取り組んできた「にこにこ大さくせん」を振り返りました。
 作戦を通してできるようになったことや成長したなと感じたことがたくさんあったようでした。
  

 学習は今日で終わりましたが、
 「もっと続けたい!」
 「家族のために新しいことをやってみたい!」
 「もっとにこにこを増やしたい!」
 など、今後も家族の一員として自分のできることを増やしていきたいというやる気のある発言がたくさん聞かれました!ぜひ続けてくださいね!
画像1
画像2
画像3

理科 ロームビオトープ学習

 今年度、理科「季節と生き物」の学習では、学校の近くにあるロームのビオトープで生き物や植物の季節ごとの移り変わりについて自分の目で確かめて学習を進めています。
 今回は、春とは違った生き物や植物との出会いを楽しみに出かけ、たくさんの気づきと発見がありました。
 子どもたちは「こんなものを見つけたよ。」「見てみて、バッタをつかまえたよ。」など、発見するたびに紹介し合う様子が見られました。
 本物にふれる経験は大変貴重な経験です。今回の気づきと発見を大切にして、理科の学習でさらに深めていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

3年 お気に入りの葉と色

再現してみた色を使って、お気に入りの葉の周りを飾ってみました。
画像1
画像2
画像3

3年 お気に入りの葉の色を再現してみたよ!

「赤・黄・青・黒・白」の絵の具だけを使って、お気に入りの葉の色を作りました。
「もうちょっと黄色っぽい緑なんだよな〜。」
「サツマイモみたいな色の紫の部分を再現したいな。」
「ただの茶色じゃなくて、灰色みたいな茶色を作りたいな。」
と、自分のお気に入りの葉の色になるように、試行錯誤していました。
画像1画像2画像3

3年 お気に入りの葉っぱを見つけたよ!

画像1
図画工作科「お気に入りの葉」は鑑賞の学習です。自分のお気に入りの形・大きさ・手触り、色・模様の葉を見つけ、画用紙に並べてみました。
「すごく大きくて気に入ったよ。」
「小さいけれど、すごくかわいい形だよ。ハートみたい。」
「おもしろい模様がついている葉っぱだよ。濃い黄色もお気に入り。」
「途中で色が変わっているのが面白いよ。」
「葉っぱが分厚くてかたいよ。つやつやした手触りが他の葉っぱと違う!」
など、自分の見つけた葉のどんなところがお気に入りなのか、友だちと嬉しそうに伝え合っていました。
画像2

3年 かげを観察しよう!

画像1画像2画像3
理科「かげと太陽」の学習で、自分や遊具の影の観察をしました。「かげは太陽の反対側にできる」ことや、「かげは同じ向きにできる」ことを発見しました。

3年 かげは、太陽の反対側!

画像1
画像2
画像3
理科「かげと太陽」の学習で、太陽と影の位置の関係を調べました。遮光版を使って太陽を見てみると…。「あ!見えた!」と嬉しそうにしていました。自分の影と太陽を交互に見ながら、「影は太陽の反対側にできる」ということを確かめました。

3年 算数「何倍でしょう」

画像1
画像2
 算数科「何倍でしょう」の学習では、関係図に整理して問題の答えを考えました。初めて書く図でしたが、しっかりと問題と向き合い、書き方を考えていました。問題文がとても長くて複雑な時でも、図に表すと分かりやすくなることに気づくことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

入学説明会

学校だより

学校評価

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

七条第三小学校 みんなのきまり

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp