京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:18
総数:481603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 私は最強

画像1画像2
かっこよく踊ることが出来ました。

6年生 修学旅行にむけて

画像1
修学旅行にむけた第1回目の話しをしました。
子供たちもとても楽しみにしていただけに、みんな嬉しそうに話を聞いていました。
来週はいよいよ計画を考えていきます。
一生の思い出となるような計画を考えましょうね。

1年生 生活科

画像1
画像2
今日は近くの公園に秋を見つけにいきました。

どんぐりやまつぼっくりなど、秋らしいものをいっぱい見つけることができました。

そのあとは余った時間で、いっぱい遊びました♪

1年生 体育科「マットあそび」

画像1
画像2
画像3
一人で丸太転がりをしたり、二人で丸太転がりをしたりしました。

川飛びでは、マットを踏まないようにお尻を高く上げてとぶことを意識しました。

1年生 体育科「マットあそび」

画像1
画像2
画像3
マット遊びにも慣れてきました。

始めは、アザラシやクマ、うさぎになりきりながら体慣らしをしています。

ゆりかごでは、体を大きく揺らしながら起き上がるところまで頑張っています。

1年生 生活科「あきとともだち」

画像1
画像2
画像3
柳長公園で秋見つけをしました。
夏との季節の変化を感じたり、落ち葉や木の実を集めたりしました。
最後はみんなで秋の公園で遊んでから帰りました。

ひまわり 文章作り

画像1
文章作りをしました。
「秋」からイメージできる言葉をたくさん出し、出てきた言葉を使って、○○は○○や、△△が△△などの文章を作りました。

みんな楽しそうに言葉をたくさん出すことができていました。

ひまわり 2・3年リレー大会

画像1
画像2
画像3
昨日は2年生、今日は3年生のリレー大会がありました。
2日とも暑い中でしたが、それぞれ頑張って走っていました!

ひまわり 大きなバッタを見つけたよ

画像1
さつまいもほりの最中にとても大きなバッタを見つけました。
捕まえてみんなで観察をしました。
大きなあごがみんな怖かったようです。

ひまわり さつまいもほり

画像1
画像2
画像3
かごいっぱいのさつまいもが収穫できました!
一人で持つのも大変なぐらいでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp