京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up10
昨日:18
総数:481598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 算数科「たしざん(2)」

画像1
画像2
画像3
たしざんカードを使って、くり上がりのあるたし算を復習しています。

最初に比べて、すらすらと答えが言えるようになってきています。

1年生 ぐんぐんタイム

画像1
画像2
今日のぐんぐんタイムでは、ミライシードで課題ドリルに取り組みました。

漢字の読み書きや、算数の復習問題に取り組みました。

4年生 リレー大会

中間休みにリレー大会が行われました。
みんな一生懸命走り、白熱したレースになりました。

画像1
画像2
画像3

5年生「家庭科の授業」2

画像1
画像2
家庭科の授業で、買い物シミュレーションをしました。

目的に合わせて、値段や分量、大きさなどについて考え、上手なものの選び方について学習を深めました。

5年生「家庭科の授業」

画像1
画像2
家庭科の授業で、買い物シミュレーションをしました。

目的に合わせて、値段や分量、大きさなどについて考え、

上手なものの選び方について学習を深めました。

2年生 図画工作

画像1
2年生の図画工作では、新聞紙となかよしの学習をしました。
新聞紙を使って、作品を作りました。
楽しく工作ができました。

2年生 国語

画像1
今日は図書室で読み聞かせの日でした。
毎回楽しみにしていて、今日もわくわくしていました。
読んでいただいた本の絵を見ながら、想像を膨らませていました。

3年生 リレー大会

運動委員会の人たちが企画してくれた、リレー大会がありました。
画像1

3年生 理科 光のせいしつ

鏡ではね返した日光は、どのように進むのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】体育

画像1
画像2
画像3
体育の学習でハンドベースボールをしています。

チームでどんなふうに打つのか考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp