京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up95
昨日:86
総数:912843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年草の芽学級 10月25日 学習発表会の用意をしよう

画像1画像2
 低学年の学習発表会にむけて用意を始めています。
草の芽学級は、学年からと草の芽学級からと発表をします。
今年の和太鼓発表は「とどろき太鼓」という演目です。
演目の看板につける「かみなりのイラスト」を描いているところです。

「これはね、大きい音。こっちは小さい音。」
打つリズムと合わせて絵を描いていました。

3年生 総合 にじょきた地蔵盆

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間「自分たちのまち 発見!」の学習では、自分たちの町の地蔵盆について調べました。調べたことを整理し、自分たちで地蔵盆を開催しました。わかたけ学級や5年生を招待しました。どうやったらお客さんが喜んでくれるか、地蔵盆のことを知ってもらえるかを考えながら頑張りました。

1年草の芽学級 10月25日 給食クイズにチャレンジ!

画像1
 校内に給食の材料カードが貼ってあるのを探し、何のメニューかを考えるクイズです。
「ここにもあるね。」
材料を合わせると何のメニューになるのか楽しみです。

10月23日(水) 1年草の芽学級  できた記念日

画像1
「先生、ちょうちょむすびがささっとできたよ。」
「今日はできた記念日やね。」
練習をしていたのですが、3秒ぐらいでじょうずに結べたのは初めてでした。
「よかったね。」
「ホームページに載せてね。」「はい、載せるね!」
「連絡ノートにも書いてほしいなあ。」「書いておくね。」「うん。ありがとう。」
ほのぼのした会話です。

運動会 閉会式

最後まで力いっぱいがんばることができました。。
ご来校いただいた保護者・地域の皆様本日はありがとうございまいた。
画像1
画像2

6年 フラッグ・ダンス「らんまん」

6年生のフラッグ・ダンス。最高学年、迫力あるすてきな演技でした。
画像1
画像2
画像3

運動会 1年 ダンス「たのしもう!にこにこMagic」

元気いっぱい踊りきりました!
画像1
画像2

運動会 6年 80m走

本気の走りです!
画像1
画像2

運動会 1年 30m走

1年生の30m走です。元気いっぱい走りました。
画像1
画像2

運動会4年「京炎そでふれ〜和ンピース〜

練習の成果をしっかり発揮できました!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp