|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:105 総数:455798 | 
| 書写「文字の大きさと配列」 【6年】 1年 タブレットをさわってみよう!
 入学して初めて学校のタブレット端末を使いました。 今日は電源をつけてログインの練習をしました。 子どもたちは一人1台の端末に大興奮!! 使い終わった端末は保管用ロッカーの決まった場所に片付けます。 丁寧に扱いながら、上手に活用していきたいですね。   1年 体育科「マットあそび」
 「マットあそび」の学習が始めました。 体育館はとても蒸し暑いので新校舎の冷房の効いた多目的室で学習しています。 ゆりかごなど基本的な技から挑戦しています。 後片付けも率先して行う姿が素敵!! これから色々な技にチャレンジして楽しく学習していきましょう!    【5年生】理科「花から実へ」 ジョイントプログラム確認テスト【6年】 せいたん (さくらがっきゅう)
オクラの たねも とれたので よくかんさつ しました。   せいたん (さくらがっきゅう)
そだてた オクラで スタンプをしました。 ペタペタ たのしく ほしのかたちに なりました。   ずこう (さくらがっきゅう)
ずこうで アルミホイルをつかって スタンドグラスを つくりました。 みんな たのしく つくっています。   【2年生】体育・マットあそび   4年算数「2けたでわるわり算の筆算」1けたでわるわり算の筆算の学習と比べながら
 算数「2けたでわるわり算の筆算」の学習では、10を単位として計算の仕方を考えて説明するなど、1学期の1けたでわるわり算の筆算の学習を活かして、わり算の計算のしかたを考えました。 これまでのわり算の学習を関連付けて、計算の考え方や筆算の仕方の共通点や相違点を比べながら、確かな理解につながるように学習を進めていきたいと考えています。    |  |