![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:74 総数:307510 |
3年 総合「ぼくらのじまん いきいき西陣千本商店街」![]() ![]() ![]() 久しぶりに会う商店街の方々に少し緊張した様子でしたが、直接お礼を伝えることができ嬉しかったようです。これからの学習も楽しみです。 らんらんお話の会の様子![]() ![]() ![]() 写真はクラブ終わりの高学年が楽しんでいる様子です。 いつもありがとうございます。 5年 国語:統計資料の読み方
新聞や説明文には統計資料が載せられていることが多くあります。その統計資料から何が分かるのか、環境問題についての説明文を基に資料と文章を関連付けて読み解いていました。
![]() ![]() 4年 国語:役割を意識して話し合おう
国語の学習で、よりよい話し合いの仕方を学習し、学んだことを生かして、「プチお楽しみ会」というテーマで学級会をしていました。提案者、司会者、記録者などの役割を決めて話し合う姿が見られました。
![]() 3年 話し合い活動
算数の学習で、複数ある問題の解き方をグループで話し合っていました。自分の考え方を友だちにわかりやすく説明している様子が見られました。
![]() ![]() 元気に遊ぶ子どもたち
中間休みに大なわをしている子どもたちがいました。ドッジボールやおにごっこをしている子たちも、青空の下、元気いっぱい楽しんでいました。
![]() ![]() たんぽぽ学級 生活単元「スタンプであそぼう!」![]() ![]() ![]() 最後は協力しながらお片付けをして、次回の学習に意気込んでいた子どもたちでした。 5年 図工:コマ撮りアニメ
図工の学習で、写真をコマ撮りしてアニメーションに仕立てる活動をしています。教科書に準拠したコマ撮り用のアプリを活用し、イメージした動きになるように対象物を位置し、写真を何枚も撮影します。撮影した写真をコマ送りで順に再生することでアニメーションが出来上がります。試行錯誤を繰り返し、何度も取り直して活動していました。
![]() ![]() 運動会全校練習
来週、29日に運動会があります。今日は全校練習で開会式・閉会式の進め方を確認し、準備体操となる全校ダンスをしました。進行を務める5.6年生のリーダーがしっかりと進めてくれました。本番当日がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「三年とうげ」
「三年とうげ」の物語を読んで、音読劇をしました。
おじいさんの気持ちを考えて、動きやリズムを工夫し、表現することができました。 お友達の発表の良いところもたくさん見つけたようです。 ![]() ![]() ![]() |
|