1.2年 校外学習「動物園」その2
動物園についたら,グループでの活動が始まりました。2年生をリーダーにいろんな動物を見たり,ミッションをといたりしました。2年生は優しく「どんな動物がみたい?」と声をかけてくれていました。1年生も2年生のお兄さん,お姉さんとも仲良く楽しく回ることができました。たくさんの動物を見ることができて楽しかったね。
【学校の様子】 2024-10-11 16:47 up!
1.2年 校外学習「動物園」その1
今日は,先週の雨で延期になっていた校外学習の日です。みんなで動物園に出かけました。先週のお天気とは打って変わって,暑すぎるぐらいの晴天でした。まずは,学校からバス停まで歩きます。歩道の端っこを歩いて,バスが来るまでは賢く待っていましたよ。「どのバスに乗るの?」「あ!やっときたね。」とワクワクです。バスの中でもマナーを守って静かに過ごすことができましたね。
【学校の様子】 2024-10-11 16:47 up!
1年 図工:箱を開いた形から想像して描こう
空き箱を開いてそこから見えるものを想像して絵に表しました。出来上がった作品を紹介し合い、自分の作品はこんなふうに見えるよ!と伝え合っていました。
【学校の様子】 2024-10-10 18:00 up!
放課後まなび教室 1年生開講式
今日から1年生が放課後まなび教室が始まりました。今日は開講式を行い、まなび教室での学習の進め方を教えてもらいました。そのあと、2年生、3年生と一緒に学習を進めていました。
【学校の様子】 2024-10-10 17:55 up!
たんぽぽ学級 運動会に向けて
育成合同運動会に向けて、今日は乾隆小学校へ行きました。
乾隆小学校、二条城北小学校、そして正親小学校の子どもたちが自己紹介をして準備体操のダンスを踊りました。事前に練習していたので楽しく踊ることができました。
その後、子どもたちが楽しみにしていたバルーンの練習をしました。実際に見るバルーンは大きく色鮮やかで迫力がありました。みんなと息を合わせて頑張りました。
本番も楽しみです!!
【学校の様子】 2024-10-10 17:41 up!
3年 総合:商店街でお仕事体験
3年生は、西陣千本商店街でお仕事体験をさせていただきました。いろいろなお仕事を体験させていただき、西陣千本商店街の素敵なところをたくさん見つけてきました。
【学校の様子】 2024-10-09 18:33 up!
たんぽぽ学級 朝の読み聞かせ
今日の朝読書の時間は、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。読んでいただいたのは「とびません。」「さつまのおいも」の2冊の絵本です。
子どもたちは絵本の世界に引き込まれていました。とても楽しい時間になりました。
いつもありがとうございます。
【学校の様子】 2024-10-09 16:23 up!
3年 外国語「I like blue.」
カーメル先生と一緒に楽しく外国語の学習をしました。
「Do you like 〜?」というカーメル先生の質問に対して、英語で自分の気持ちを答えました。ジェスチャーを使いながら、元気よく英語で質問に答えています。
学習の最後には、友達とも英語でやり取りをしました。
【学校の様子】 2024-10-08 17:39 up!
6年 「総合」地域めぐり
6年生は,今日の3.4時間目に正親小学校の校区内を地域の方と一緒に歩きました。私たちの住んでいるこの地域には,昔お城や映画館があったり,電車が走っていたり,悲しいことに爆弾が落とされていたことを知りました。今の姿は昔とはがらりと変わってしまいましたが,昔の建物や道具は私たちの住む地域にまだまだたくさん隠れているんですね。今日の学習で「もっと詳しく知りたい!」「ここがまだ疑問だな。」という点をこれからの総合学習で調べていきましょうね。
【学校の様子】 2024-10-08 16:20 up!
たんぽぽ学級 カーメル先生と外国語活動♪
今日の外国語活動では、ALTのカーメル先生に天気の言い方を教えてもらいました。「sunny」「cloudy」「rainy」「windy」「foggy」など写真とともに言い方を楽しく学ぶことができました。
後半は「How’s the weather?」「It'〜!」と言いながらすごろくをして盛り上がりました。
【学校の様子】 2024-10-08 16:19 up!