京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up2
昨日:122
総数:844209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 ふかリンピックにむけて

画像1
ふかリンピックにむけて最終調整です!

4年 ふかリンピックにむけて

画像1
ふかリンピックにむけて最終調整です!

4年 ふかリンピックにむけて

画像1
ふかリンピックにむけて最終調整です!

4年 鳴子衣装

画像1
ハッピも来て,やる気120%です。
当日が待ちきれません!

4年 鳴子衣装

画像1
ふかリンピックの衣装を着ました。
とてもかっこよく,たくましく見えました。

4年 休み時間 〜花いちもんめ〜

画像1
休み時間のささいな一場面です。
国語の学級会で「十月のお誕生日会」の内容について話し合いました。
花いちもんめをすることもその会ですることが決まったいたので,予習をしているのでしょうか。
心温まる休み時間の様子の紹介でした。


4年 係活動 〜ホラーの劇〜

画像1
毎週火曜日の中間休みは,ホラー係の発表があります。
今回は,初の劇に挑戦していました。

「あっはっは!!」
と,なぜか恐怖よりも笑いに包まれる時間になりました。

それにしても,どんどん全体が楽しめる方法が工夫が身についてきています。

社会見学4

画像1
三角にたたむ作業は人力で行っていると思っていた子どもたち。

機械が丁寧な作業をできるということに驚きです。

社会見学3

画像1
メモ用紙にはびっしり気づきが書いてありました。

2年 そうだんにのってください

画像1
 国語科「そうだんにのってください」の学習では、友達に相談したいことを話し合う学習をしています。今日の学習では、友達にどのようなことを相談するか話題を考えました。どのような話題があるか悩んでいる様子でしたが、友達の意見も参考にして話したい話題を考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp